北海道岩内町移住生活体験記

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して約14年。岩内町に移住しました!自分自身の移住生活をもとに岩内町の情報をまとめています。

ヘッダー1436×270 ヘッダースマホ向け1440×466

いつの間にか身についてしまう都市部と地方の感覚の違い

岩内町に長く住んでいる方々と話をしていると、話がかみ合わないことがたまにあります。 なぜそんなに不思議な顔をするのだろう? 始めはわからなかったのですが、最近は生活してきた環境の違いなのかもしれないと感じています。

岩内町でテイクアウト!「めし処たろ」でテイクアウトをお願いしました

最近はテイクアウトを行っているお店が多いですね。 以前からテイクアウトをやっていたのに、これまで知られてなかっただけというお店も多いようですが…。 連休最終日、ガッツリ食べて抵抗力をつけて明日から仕事をがんばろう!と思っ […]

2020年5月5日こどもの日!桜も開花したゴールデンウィーク北海道岩内の風景

前日は天気に恵まれなかった岩内町、でも「こどもの日」は晴天に恵まれて、田舎町らしい都市部にはない風景を見ることができました。 昨日は静かな岩内町の様子でしたが、今日は気分を変えて岩内町の綺麗な景色を写真と音でまとめてみま […]

岩内漁港修築記念碑を発見

岩内町は日本で初めて自費による港建設を行っています。 明治40年(1907年)から現在の金額で約140億円ともいわれる港建設工事が始まりました。 先日、岩内町の「歴史散歩」リーフレットを読みながら「岩内で1番古い江戸時代 […]

北海道と関東を結んでLINEを使ってオンラインミーティングを開催!メリットデメリットは?

以前の仕事で協力会社だった方たちにオンラインミーティング?に誘われました。 今回利用したのはLINEです。 岩内、砂川、川崎、さいたまを結んでオンラインミーティングを実施しました。 ミーティングというより飲み会でしたが( […]

2020年岩内町の桜の開花はいつ?

東京に住んでいると卒業式から入学式時期に桜が咲くと思い込んでしまいますが北海道ではこれからが桜のシーズン。 梅、桃、桜が同じような時期に咲くのが北海道の特徴です。 函館では桜の開花宣言がありましたが、岩内町での桜の開花は […]