北海道岩内町移住生活体験記

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して約14年。岩内町に移住しました!自分自身の移住生活をもとに岩内町の情報をまとめています。

ヘッダー1436×270 ヘッダースマホ向け1440×466

絵の町岩内町の木田金次郎美術館で2020年のスケジュールが発表になっています

【4/24追記:木田金次郎美術館 第1回美術館講座「緑陰会を巣立った若手たち」は中止になりました】 木田金次郎美術館の2020年の年間スケジュールが発表になっています。 美術館講座の第1回の開催日も近いです。 今年はイベ […]

北海道のオンライン移住相談に興味がある人いませんか?

全国で移動や人との接触の自粛が求められています。 北海道との行き来はできませんが、こういう時期だからこそ今後の生活について考えていて、北海道について知りたいという人もいるかもしれません。 オンライン移住相談のニーズがある […]

絵の町岩内町の木田金次郎美術館で岩内高校美術部OB・OG仲間たち展2020開催中

木田金次郎美術館は一時臨時休館をしていましたが4月3日から開館しています。 人ごみに注意して外出しなければいけない状況が続いていますが、感染症予防対策を講じながらイベントも行われています。 4月14日(火)から4月19日 […]

外出しても人に会うことがない休日のドライブで少しでもストレス解消を

北海道岩内町は市街地に雪がなくなり、少しずつ草木が緑色に移り変わる季節になってきました。 外出しないことは手段であって目的ではない。 岩内町で生活しているとそう感じることが多いです。 景色を楽しむドライブならば人との接触 […]

木田金次郎美術館が2020年度の営業を開始しています

【4/18追記:4/20(月)から5/6(水)まで休館となります。今後も変更の可能性があります】 最近の社会情勢から臨時休館していた木田金次郎美術館が4月3日(金)から2020年度の営業を開始しています。 入館の際には体 […]

岩内の歴史散歩!一番古い道路から江戸時代の人たちが眺めた景色をみることができる?!

郷土館と道の駅で配布されている「歴史散歩」というリーフレットがあります。 このリーフレットに書かれた「岩内で一番古い江戸時代からの道路」の場所が気になって見に行ってみたところ、とても見晴らしのよい綺麗な山の景色を見ること […]

文化と歴史の残る町岩内町の郷土館が2020年度営業オープンしました

【4/18追記:4/20(月)から5/6(水)まで休館となります。今後も変更の可能性があります】 昨年12月から冬季休館中だった岩内町郷土館が4月7日(火)に開館しました。 4月14日⇒5月7日(木)から開催される企画展 […]