
「岩内港」の記事一覧

夕焼けがピンク色になった日の写真を集めてみました
- 更新日:
- 公開日:
2023年も春分の日を迎えて、岩内町はすっかり春の陽気に。夕焼けを見ることができるようになりました。最近の夕焼けは薄いピンク色になることが多いのですが、ネット検索をしてみると、ピンク色の夕焼けを見たことがないという人もい […]

北海道移住生活の早春~2023年3月中旬の岩内町の休日~
- 更新日:
- 公開日:
2023年も3月中旬、すっかり春の雰囲気を感じる穏やかな気候になってきました。東京から北海道移住にしてから、17年以上経った岩内町での週末は、美し景色を眺めて美味しいものを食べてのんびりと過ごす休日でした(^^)

2023年も3月になりました!1日夜の岩内町内の風景
- 公開日:
春の訪れを感じる気候が多くなったと感じていたら、もう3月。3月になって初めての岩内町内の夜の風景を数点掲載。雪が残っているところと、ほとんどないところがありますね。

漁火光柱(いさりびこうちゅう)!?冬の北海道岩内町の海上に光の柱が出現
北海道の厳しい冬の季節となっています。岩内町も厳しい吹雪が続く日もありましたがここ数日落ち着いています。そんなさなか、夜空に光の柱が出現しました。

北海道岩内町移住生活冬の晴れ間の穏やかな日
- 公開日:
岩内町は北海道の西側、積丹半島の付け根に位置する町です。夏には、青空の下、毎日のように美しい自然の風景を眺めることができるのです。しかし、冬には晴れ間の見えない吹雪が続くこともあります。そんな岩内町の冬に、めずらしく晴れ […]

ニセコ観光モデルコースには出てこない海と温泉とスノーアクティビティのある冬の穴場の後志ニセコエリア
- 更新日:
- 公開日:
北海道の観光モデルコースといえば、道央、道北、道東、道南それぞれにあります。とくに道央エリアは魅力スポットが多すぎて、本来はもっと人が訪れてもおかしくないはずなのに、観光客が比較的少ない穴場スポットがあるんです。道央の後 […]

アテナ女神像や船舶も魅力!フォトジェニックな日本海に沈む夕日を求めてニセコ連峰と積丹半島の海に抱かれた北海道岩内町へ
- 更新日:
- 公開日:
日本海に沈む夕日の美しさは誰もが感じるところ。北海道岩内町はニセコ連峰の山々と日本海に囲まれた町。日本海に沈む夕日と夕焼け風景が美しい、抜群の撮影スポットです。

日本海の夕日スポット北海道岩内町の絶景の夕陽と夕焼け~2022年7月~
岩内町の夕陽スポットの問合せが増えてきているそうです。観光客も戻ってきているようですし、これまであまり知られていなかった岩内町の夕焼け空が有名になってきているようですね。私が7月に撮った日本海の夕焼けスポット北海道岩内町 […]

北海道の移住先岩内町で6月に過ごした休日生活
北海道は気温が上がらない地域が多いようですが、それでも初夏を感じる景色に変化しています。移住先岩内町での6月の休日生活の様子です。