寒くなり夏場ほどのイベント数はありませんが、2023年年内のイベントをわかり次第掲載していきます。
【札幌】11月14日(火)17時~21時 世界糖尿病デーブルーライトアップ


世界糖尿病デーには、全国各地でブルーライトアップが行われます。
北海道では、札幌、函館、釧路などで実施。
岩内町から一番近いのは札幌ですね。
札幌は、テレビ塔、札幌市時計台などがブルーに。
詳しくは、世界糖尿病デーのホームページから↓
https://www.wddj.jp/
ただし、当日はアクセスが集中してサーバーがダウンしていることが多いです。
11月17日(金)・18日(土)いわないあきんど市


毎月第3金曜日と土曜日(連続する日)はいわないあきんど市。
のれんの出ているお店で、あきんど市だけの特別商品や特価品が並びます。
11月18日(土)13時~15時 移住者お話会

お茶菓子を囲みながらお話しするだけの会です。
気を遣う必要もなく、初参加の方でもすぐになじめますよ。
初参加の方が会をリードしてくださることも度々笑
その日の参加者の意見でお店に行って買物したりボードゲームをしたりすることもあります。
11月19日(日)14時~16時 岩内町郷土館資料整理ボランティア

写真を撮ったりデータ帳に記入したり。簡単な作業だけ。
昔の事物が好きな人に特におすすめです。
当日行けばすぐに参加できますよ。
12月から4月上旬まで郷土館が休館になるため、今年は11月19日が最後です。
11月28日(火)10時30分~11時30分 国産最古のオルガンで賛美歌を

岩内町郷土館と岩内幼稚園のコラボレーション企画です。
岩内町郷土館にあるリードオルガンは、日本に存在する国産最古のリードオルガンといわれています。
12月1日(金)KITCHEN SAKURAオープン
場所 スープカレー&和Dining つばらつばら横(倶知安町字山田132−14)
岩内町内のお店「おうちサロンSAKURA」さんがニセコでキッチンカーをオープン。
お近くに行かれた際には是非利用してみてください。
KITCHEN SAKURAさんのInstagramを参考に↓
https://www.instagram.com/kitchen.sakura2023/
12月4日(月)帰厚院&和心ブラザーズ演奏


1月、8月を除く毎月第一月曜日は帰厚院さんのカレーの日。
12月のカレーの日は、50回記念公演が開催されます。
12月10日(日)おやつの店おさんぽ出張販売 in Café and Bar isalibi
最新の情報は、おさんぽさんのInstagramから↓
https://www.instagram.com/osanpo_donuts/
12月15日(金)・16日(土)いわないあきんど市
毎月第3金曜日と土曜日(連続する日)はいわないあきんど市。
のれんの出ているお店で、あきんど市だけの特別商品や特価品が並びます。
12月23日(土)移住者忘年会

会場 fitnessCoCo憩エール
移住者お話会の延長上のイベントですが、スタッフの個人開催です。
飲食はご自身で持ち込み(アルコール可)で実施します。
これまで、参加したいけど時間が合わなかったという方は是非この機会にご参加ください。