あきんど市ではどんな食べ物がある?写真で紹介2020年3月あきんど市独身男編 更新日:2020年5月14日 公開日:2020年3月22日 イベントグルメ 1月、2月とお届けしてきた「あきんど市」食べ歩きですが、3月は控え目にしました。 今後はあきんど市ではどんなものが売られている? というテーマを設定して少しずつ紹介できればと思っています(^^) 続きを読む
北海道海岸線ドライブは海と山のまち岩内町へ!1人ドライブを楽しんだ休日 更新日:2021年8月23日 公開日:2020年3月21日 観光スポット イベントの中止や施設の休館が続いていますが、天気がいい日は気分を変えて、岩内町の海を眺めにいきましょう! 海、海、海のドライブです(^^) ※海の動画はその場にいる雰囲気を味わってもらいたいと思ってそのまま掲載しています […] 続きを読む
懐かしい雷電の海岸に奇岩「傘岩」を探しに行ってみました 更新日:2023年6月16日 公開日:2020年3月20日 観光スポット 岩内町に移住したのは2019年の6月。 でも岩内町移住前の2007年に雷電の傘岩を確かに見ているのです。 その頃を思い出し、雪の残る1月中旬に傘岩を探しに行ってみました。 続きを読む
車中泊旅や長期旅行客に役立つ岩内町にあるコインランドリーの位置と営業時間一覧 更新日:2023年11月1日 公開日:2020年3月19日 生活 キャンピングカーなどドライブで北海道を旅する人たちはたくさんいます。 これからはさらに北海道の観光シーズン、多くの人たちが岩内町を訪れますね。 シャワーは円山の岩内温泉郷には日帰り温泉可能施設が4か所あります。 コインラ […] 続きを読む
北海道の移住したい町になれるか?移住者から見た他の町にはない岩内町の魅力はなに? 更新日:2022年8月19日 公開日:2020年3月18日 岩内町移住情報田舎と都会のギャップ雑記 移住者の方々とお話していて、岩内町の魅力について聞くことがあります。 1番多くの意見は? どこでも一緒と言われることもあるものです。 続きを読む
岩内町で夜7時以降に食事をできるレストラン 更新日:2021年3月2日 公開日:2020年3月17日 グルメ 岩内町はスナックがたくさんあります。 飲みに行くお店は多いのですが、飲まずに食事だけしたい時ってないですか? 岩内町民だけではなくドライブ旅行途中に岩内町に立ち寄って食事していきたいという人もいるでしょう。 でも夕飯だけ […] 続きを読む
岩内神社の延寿せんべいと根室のオランダせんべいの由来は?港町の食文化の広がりが面白い! 更新日:2022年9月27日 公開日:2020年3月16日 ディープな岩内町話題芸術・文化の町岩内町雑記 (※ 2020年の岩内神社例大祭ではお神輿練り歩き、露店中止となり、7日宵宮祭と8日本祭の祭儀のみが行われるようです。詳しくは主催者にご確認ください。延寿せんべいは買えますよ!) 毎年7月の7日、8日、9日は岩内神社で例 […] 続きを読む
2020年北海道のキャンプシーズンが始まります!岩内のオートキャンプ場マリンビューのオープン日と予約開始日が決まりました 更新日:2021年3月31日 公開日:2020年3月15日 観光スポット 2021年の情報はこちら⇒オートキャンプ場マリンビューの2021年予約受付がはじまります 【6/2時点での情報…オートキャンプ場マリンビューのオープンが5月7日(木)7月1日(水)に変更になりました。最新の情報は岩内町ホ […] 続きを読む
ニセコピザ岩内テイクアウトセンターがオープンしました 更新日:2022年5月23日 公開日:2020年3月14日 グルメ (2022年に入ってから営業している様子を見ていないので、行かれる際は電話でお店に確認お願いします) ニセコピザは2007年にヒラフで始めたピザバスがお店のスタートだそうです。 その後本格的にレストランをオープンしたニセ […] 続きを読む
春のお彼岸・さんまる餅店さんでおはぎ販売が始まった! 更新日:2020年3月15日 公開日:2020年3月13日 グルメ いつも大福を楽しみに買い物に行く、さんまる餅店さんですが、昨日からおはぎの販売が始まっています。 確かお彼岸時期くらいにおはぎを販売すると教えて頂いた記憶がありますね。前回の販売期間終了以降密かに再び販売が始まるのを待っ […] 続きを読む