

岩内町で日曜日に美味しいパンを食べたい!高島旅館で買えるんです
岩内町は日曜日が定休日というお店が多いです。 パンを食べたいと思ったらコンビニやスーパーに行くしかない…。 以前はそうだったのですが、今は違いますよ! 高島旅館さんで美味しいパンを買うことができるんです!

(2/16まで)【パネル展】岩内町の夜景写真が揃う!いわ Night Viewフォトコンテストパネル展が開催されます
- 更新日:
- 公開日:
日本夜景遺産認定記念として岩内町で行われていたフォトコンテスト「いわ Night View フォトコンテスト」応募作品のうち上位50作品が期間限定で展示されます。

(岩内町は参加しなくなりました)北海道岩内町に移住を希望する人への情報!2月22日(土)に東京で移住フェアがあります
- 更新日:
- 公開日:
※Komforta地域の魅力発見フェアin東京に岩内町は参加しないことを決定しましたのでご注意ください。 いつかは北海道で生活してみたい!と考えていても、関東地方に住んでいる人が北海道を訪れて様々な町を見学してまわるとい […]

北海道に雪がない!それなら岩内町や岩宇地域のドライブを(^^)北海道海岸線ドライブの写真も公開します
- 更新日:
- 公開日:
2020年は全国的に雪がないと言われている地域が多いですが、北海道も雪が少ないです。 でもこの時期にドライブを楽しめるというのは貴重な機会です! 岩宇地域の沿岸ドライブは景色がいいですよ(^^) それにしてもこんなに雪が […]

北海道の絵の町岩内町の呼び名は伊達じゃない!美術館だけではない美術の町の魅力
- 更新日:
- 公開日:
北海道の魅力ある美術館と美しい景観を楽しめる後志のドライブコースは「しりべしミュージアムロード」と呼ばれます。 しりべしミュージアムロードの一角をなし、北海道の絵の町としても有名な岩内町。 美術館があって有名な画家の出身 […]

北海道のがんばる商店街・岩内町のあきんど市で食べ歩きを楽しむ!
毎月第3金曜日と土曜日(例外もあり)に岩内町ではあきんど市が行われています。 あきんど市のタペストリーの出ているお店では、あきんど市だけの特別商品や特価品が販売されています。 令和2年最初のあきんど市では、食べられるだけ […]

夏目漱石の出身地ではないけれど戸籍が岩内町にありました
- 更新日:
- 公開日:
文豪夏目漱石は江戸出身で旧府立一中(現在の都立日比谷高校)から旧帝国大学(現在の東京大学)に入学した人物として東京の人には特になじみある人物です。 ですが、その夏目漱石の戸籍が岩内町にあったというのです。 これも岩内町に […]

北海道の人は歩かない?その理由を生活環境の違いから考えてみました
- 更新日:
- 公開日:
東京で生活している頃に一緒に働いていた人の中に、北海道の北見市出身の人がいました。 その当時その人から聞いた話で、「北海道の人は歩いて5分のコンビニにも車でいく」というものがありました。 当時は「まさかー?」と疑問に思っ […]

田舎暮らしに憧れる人へ岩内町冬の雪景色の魅力を紹介!冬の北海道日本海沿岸地域では貴重な晴天写真から
- 更新日:
- 公開日:
冬の北海道の日本海側では、シベリアからの冷たく乾いた空気が、暖かい日本海を通過する時に水蒸気を多く含んで雪雲を発生させるそうです。 だから曇りの日が多くなるんですね。 岩内町に移住してきた夏の時期は晴れの日がとても多かっ […]