北海道岩内町移住生活体験記

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して約14年。岩内町に移住しました!自分自身の移住生活をもとに岩内町の情報をまとめています。

「岩内神社例大祭」の記事一覧

岩内神社例大祭

2022年岩内神社例大祭の神輿渡御が3年ぶりに行われました

私が移住してすぐに体験した岩内町といえば、岩内神社例大祭です。(当時は御神輿も担ぎました!(^^)!)しかし、コロナ禍の影響でその後の2年間は町内を歩く渡御は行われませんでした。今年は規模縮小ではありましたが、3年ぶりに […]

2年連続は岩内町初…2021年の岩内神社例大祭の様子

毎年7月の7,8、9日は岩内神社例大祭が行われます。岩内神社例大祭では2日間にわたって2基の御神輿と町無形文化財の赤坂奴が町内を練り歩きます(神輿渡御)。お祭りの最後に神社坂を駆け上がるときには身動きがとれないほどに押し […]

2020年岩内神社例大祭宵宮祭の岩内神社に行ってきました

毎年夏の岩内町で行われる岩内神社例大祭。 今年は赤坂奴の行列や御神輿練り歩き、露店の出店はなく、規模を縮小して行われていました。 7日宵宮祭が行われている岩内神社へ行ってきました。 ※2021年も2020年同様に神事のみ […]

北海道岩内町の夏は大きなお祭りが2つ!岩内神社例大祭でおみこしを担ぎました

※2021年の岩内神社例大祭は2020年と同様、お神輿練り歩きは中止となり神事のみが行われるようです。詳しくは主催者にご確認ください。7月7日は宵宮祭、8日が本祭です。 ↓岩内神社のホームページ 7月と8月に岩内町では大 […]