ニセコピザ岩内テイクアウトセンターがオープンしました 更新日:2022年5月23日 公開日:2020年3月14日 グルメ (2022年に入ってから営業している様子を見ていないので、行かれる際は電話でお店に確認お願いします) ニセコピザは2007年にヒラフで始めたピザバスがお店のスタートだそうです。 その後本格的にレストランをオープンしたニセ […] 続きを読む
国道229沿いで明かり輝くお店は何?商店街の入りたくなるお店 更新日:2020年3月21日 公開日:2020年3月6日 生活観光スポット 岩内町内でよく行くお店はいくつかあるのですが、今回お邪魔したのは村本テントさんです。 店内の明かりが夜の商店街で一際目立っていて、岩内町に移住した当初から気になるお店でした。 でもそれだけが入りたくなる理由ではありません […] 続きを読む
ひな祭りを終えて春の気配を感じる岩内町の商店街 更新日:2020年4月27日 公開日:2020年3月4日 生活 今年は北海道全体としてまとめると降雪量が少なかったようですね。 岩内町も移住する前に想像していたよりも雪が少なかったです。 ひな祭りを迎えた岩内町商店街ではお店の方の岩内愛を感じました。 そして今日はもう春のような雰囲気 […] 続きを読む
北海道岩内町でまち歩き生活を楽しんでみる 更新日:2022年8月19日 公開日:2020年3月3日 岩内町移住情報生活田舎と都会のギャップ 北海道の生活ではマイカーは必須だという情報がありますが、札幌市の市街地で生活する場合は必要ない気がします。 岩内町ではどうでしょうか? 最近マイカーを持たない方々とお話する機会があったので、自分でも少し市街地周辺のまち歩 […] 続きを読む
岩内町のグルメがたくさん!商店街のあきんど市食べ歩きで2月もまた失敗(T_T) 更新日:2020年3月9日 公開日:2020年2月23日 イベントグルメ 最近の岩内町生活で考えているのは、あきんど市のためにお金をためること(笑) 意外とこんなことを考えているのも楽しいです(^-^; そして2月のあきんど市!やっぱり食べたいものがありすぎて今月も失敗しました。 ちなみに私は […] 続きを読む
北海道のがんばる商店街・岩内町のあきんど市で食べ歩きを楽しむ! 更新日:2020年3月30日 公開日:2020年1月20日 イベントグルメ 毎月第3金曜日と土曜日(例外もあり)に岩内町ではあきんど市が行われています。 あきんど市のタペストリーの出ているお店では、あきんど市だけの特別商品や特価品が販売されています。 令和2年最初のあきんど市では、食べられるだけ […] 続きを読む
北海道岩内町の年末の様子 更新日:2023年12月28日 公開日:2019年12月31日 岩内町移住情報生活 もう一年が終わる…。 毎年1年終わるのが早く感じるようになっている今日この頃。 今年は北海道に移住してから初めて北海道で年越しです。 岩内町はどんな年末年始の様子なのか少し楽しみです。 日本中すっかりお休みの雰囲気ですが […] 続きを読む
融雪溝があった!雪国の商店街で除雪機始動!岩内町にも本格的な雪が降る 更新日:2020年3月5日 公開日:2019年11月30日 生活 つい先日、岩内町の雪は吹き飛ばされるという話題を書いたばかりでした。 でも今回は結構積もりましたね。 商店街を歩いてみましたが、除雪も大変そうでした。 続きを読む
店の接客が町の印象を変える 更新日:2020年4月2日 公開日:2019年11月26日 雑記 町を訪れていた、男女混合のグループの人たちとお話をする機会がありました。 今まで町を訪れていた人たちとは違った意見も聞くことができなので、なぜあの方たちがそのような感想をもったのか、私の想像するところを書いてみたいと思い […] 続きを読む