北海道岩内町でオンライン移住相談&オンライン移住体験を受け付けています! 更新日:2025年3月31日 公開日:2025年2月27日 岩内町移住情報 北海道各地の自治体でオンライン移住相談を行っていますが、もちろん岩内町でもオンライン移住相談を行っています!実際に来て頂くのが一番なのですが、北海道は広いし遠いので、道外に住んでいる人にとってはやっぱりハードルが高い・・ […] 続きを読む
北海道岩内町の冬にはちょっと意外なおしゃれな観光スポットがありますよ 更新日:2024年12月13日 公開日:2024年12月11日 観光スポット 冬の岩内町は強風が清々しい!というのは関東から移住してきた方々の意見です(^^;そんな強風の町に似つかわしくない!と言ったら行けないですね・・・、岩内町には穏やかな冬の観光スポットがあります。強風の中、冬の岩内町商店街の […] 続きを読む
移住先選びで重視する点は?北海道は?岩内町は? 更新日:2024年12月7日 公開日:2024年12月5日 個人的日記記事岩内町移住情報 私は独身ですし、数回の転職と多くの町の生活を経験してきたので移住に対してそれほどのハードルを感じていませんが、一般的には移住というのは人生の中の重大な決断といえるでしょう。それなのに、移住者募集をする側があまりにも気楽す […] 続きを読む
北海道岩内町移住者交流の会・お話会の夜の部(平日開催)を初開催! 更新日:2024年11月20日 公開日:2024年11月15日 イベント 岩内町に移住してきたばかりでも町の中でネットワークを作り、スムーズに岩内町移住生活をスタートできることを目指して、毎月移住者お話会を開催しています。今月は初めて、そのお話会とは別に平日のお話会を開催しました。 続きを読む
北海道岩内町で低緯度オーロラと北斗七星を見ることができました 公開日:2024年10月17日 生活 今年は北海道でオーロラを見たという情報が多いです。5月や8月にも見えやすいという情報があったと思うのですが、見ることができませんでした。そして今回、10月11日の未明に岩内町でもオーロラを撮影することができました! 続きを読む
2024年度|北海道岩内町の地域おこし協力隊募集要項を読んで地域おこし協力隊員に必要な資質について考えてみました 更新日:2024年8月16日 公開日:2024年5月30日 個人的日記記事雑記 岩内町では2024年度も地域おこし協力隊員を募集しています。募集しているのは下のような人たちですが、私の考える地域おこし協力隊員として向いている人についても付け加えて書いておきたいと思います。 続きを読む
代掻きが終わって田んぼの水入れ時期のリフレクションが美しい!北海道岩内町と共和町の5月の見所風景写真 更新日:2024年5月23日 公開日:2024年5月15日 生活 1年に一度、この時期だけ見ることができる風景が広がっています。田んぼの代掻きが始まりました。 続きを読む
絵の町北海道岩内町の木田金次郎美術館で岩内絵画教室作品展一般の部開催中 公開日:2024年5月13日 イベント 冬期間休館を終えてオープンした木田金次郎美術館で岩内町絵画教室一般の部が開催中です。今年も驚くような絵画が展示されています。 続きを読む
北海道岩内町の桜の開花が始まりました~2024年4月23日~ 更新日:2024年6月14日 公開日:2024年4月23日 生活 毎年ゴールデンウィーク前後が桜の見頃となる北海道。でも、北海道の面積は東京都の35倍以上の面積があるそうで、桜の開花時期も地域によってかなり違いがありますが、ここ最近、岩内町の桜の開花が始まっています。 続きを読む
春はあけぼの|暁(あかつき)・東雲(しののめ)・曙(あけぼの)?北海道岩内町で朝焼けを体験できる季節です 公開日:2024年4月18日 生活 ついこの間までの雪雲に覆われた朝風景が一変。北海道の見渡す限りの広大な大地で、朝の空の変化を楽しむことができる季節になりました。枕草子の「春はあけぼの。ようよう白くなりゆく山際」という出だし文を思い出す風景です。 続きを読む