北海道岩内町移住生活体験記

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して約14年。岩内町に移住しました!自分自身の移住生活をもとに岩内町の情報をまとめています。

「田舎暮らし」の記事一覧

岩内神社参道

北海道岩内町でオンライン移住相談&オンライン移住体験を受け付けています!

北海道各地の自治体でオンライン移住相談を行っていますが、もちろん岩内町でもオンライン移住相談を行っています!実際に来て頂くのが一番なのですが、北海道は広いし遠いので、道外に住んでいる人にとってはやっぱりハードルが高い・・ […]
岩内町商店街街路灯

北海道岩内町の冬にはちょっと意外なおしゃれな観光スポットがありますよ

冬の岩内町は強風が清々しい!というのは関東から移住してきた方々の意見です(^^;そんな強風の町に似つかわしくない!と言ったら行けないですね・・・、岩内町には穏やかな冬の観光スポットがあります。強風の中、冬の岩内町商店街の […]
敷島内漁港夕陽

移住先選びで重視する点は?北海道は?岩内町は?

私は独身ですし、数回の転職と多くの町の生活を経験してきたので移住に対してそれほどのハードルを感じていませんが、一般的には移住というのは人生の中の重大な決断といえるでしょう。それなのに、移住者募集をする側があまりにも気楽す […]

北海道岩内町移住者交流の会・お話会の夜の部(平日開催)を初開催!

岩内町に移住してきたばかりでも町の中でネットワークを作り、スムーズに岩内町移住生活をスタートできることを目指して、毎月移住者お話会を開催しています。今月は初めて、そのお話会とは別に平日のお話会を開催しました。
岩内港とニセコ連峰

2024年度|北海道岩内町の地域おこし協力隊募集要項を読んで地域おこし協力隊員に必要な資質について考えてみました

岩内町では2024年度も地域おこし協力隊員を募集しています。募集しているのは下のような人たちですが、私の考える地域おこし協力隊員として向いている人についても付け加えて書いておきたいと思います。
朝焼け

春はあけぼの|暁(あかつき)・東雲(しののめ)・曙(あけぼの)?北海道岩内町で朝焼けを体験できる季節です

ついこの間までの雪雲に覆われた朝風景が一変。北海道の見渡す限りの広大な大地で、朝の空の変化を楽しむことができる季節になりました。枕草子の「春はあけぼの。ようよう白くなりゆく山際」という出だし文を思い出す風景です。