北海道岩内町移住生活体験記

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して約14年。岩内町に移住しました!自分自身の移住生活をもとに岩内町の情報をまとめています。

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問合せフォーム
  • HONMAPと岩内寿司マップデータダウンロードページ

「岩内町の天候データ」の記事一覧


2022年1月と2月(6日まで)の札幌・岩内・倶知安の積雪量と降雪量の比較

  • 更新日:2022年3月11日
  • 公開日:2022年2月7日
  • 岩内町の天候データ
  • 岩内町移住情報
北海道移住希望者の相談を受けていると、雪の量について質問を受けることがあります。その時に私は「年によっても結構違いがありますが、札幌と同じか少し少ないくらいだと思ってもらえれば」とお話ししています。ところが今年の札幌はか […]
続きを読む

札幌市・岩内町・倶知安町の最深積雪量と月合計降雪量の5年間比較データ

  • 更新日:2022年3月11日
  • 公開日:2021年11月19日
  • 岩内町の天候データ
  • 岩内町移住情報
先日、東京で開催された移住フェアに参加して、北海道の雪の量に関心がある方々が多いと感じたので、久しぶりにデータを出してみました。 2017年から2021年までの前年8月~当年7月まで(寒候年と呼ぶそうです)の最深積雪量と […]
続きを読む

風速比較岩内(共和)・美幌・釧路・札幌

  • 更新日:2022年3月11日
  • 公開日:2021年2月19日
  • 岩内町の天候データ
  • 岩内町移住情報
美幌町の知人と連絡をとっていると、美幌町は風が強くないらしいのです。 どれだけ違うのか気になったので2015年からの気象庁のデータを調べてみました。 6年以上仕事で担当していて風が強いと感じていた釧路と北海道の人気の移住 […]
続きを読む

岩内町1月の降雪量・積雪量・最高気温最低気温を過去のデータ(2017年~)と比べてみました

  • 更新日:2022年3月11日
  • 公開日:2021年2月4日
  • 岩内町の天候データ
  • 岩内町移住情報
今年の岩内は寒い!雪が降りすぎだ!様々な意見がありますが、データではっかりさせましょう。 とは言っても地点や、除排雪の時期などで実際に街で生活している印象が全然違うのは当然です。 1月5年分のデータ比較です。 岩内町内に […]
続きを読む

北海道岩内町の2018年~2020年12月の降雪量・積雪量・最高気温・最低気温を年ごとに比較してみました

  • 更新日:2022年3月11日
  • 公開日:2021年1月7日
  • 岩内町の天候データ
  • 岩内町移住情報
岩内町に移住してから2回目の冬になりました。2019年は雪が少なくて過ごしやすかったのに2020年はとても雪が多くて異常気象なのではないかと思い、気象庁のデータを調べてみました。 岩内町内には気象庁の観測所がないので、近 […]
続きを読む

岩内と札幌と東京の気温の違い

  • 更新日:2022年8月19日
  • 公開日:2020年3月11日
  • 岩内町の天候データ
  • 岩内町移住情報
  • 田舎と都会のギャップ
北海道が好き!という人の中には涼しいからという理由の人もいますよね。 私も東京に住んでいる頃は夏に新橋駅や浜松町駅で電車待ちをしているだけでもかなりきつかったです。 北海道への移住希望者の参考に、2015年~2019年ま […]
続きを読む

岩内の降雪量と積雪量はどのくらい?

  • 更新日:2022年3月11日
  • 公開日:2020年3月10日
  • 岩内町の天候データ
  • 岩内町移住情報
今日現在岩内町商店街の道路に雪がほとんどありません。 北海道以外の土地から北海道へ移住するときに、雪の多さは気になるポイントだと思います。 実は同じ北海道内でも降雪量や積雪量はぜんぜん違うのです。 気象庁の観測地点が岩内 […]
続きを読む

ブログ内検索

ゆる~いオンライン移住相談やっています(^^)お申し込みは↓こちらから

移住相談

岩内町に移住してきたばかりの人向けの情報を書きました

【北海道の求人】ニセコバス正社員運転手募集

ニセコバス株式会社

ブログ管理人プロフィール

岩内神社祭り

渡邉 修 東京都出身、29歳で北海道札幌市に移住して札幌での生活が約14年。

2019年6月から北海道岩内町(いわないちょう)に移住してきました。

岩内町への移住者がどの時期にどんな事を感じたのか?リアルな情報を書いたブログです。

町にとって良くない情報も、お店の人にとって納得いかない情報もあるかもしれませんが、 ひとりの移住者(40代・独身・男・離島以外北海道のほぼ全ての町をドライブ)の個人的意見です。

今後北海道や岩内町へ移住を考えている人や岩内町に移住してきたばかりの人たちの参考になれば嬉しいです。

移住や観光のご質問などありましたらお気軽にどうぞ(^^)

どんな人間なの?と気になる方は下の記事を読んでみてください。
⇒ 甘いと言われ続ける人生

地域おこし協力隊
活動について書きました

カテゴリー

  • イベント (99)
  • グルメ (84)
    • 岩内町名物水産加工品 (17)
  • ブログ成長記録 (3)
  • 岩内町の天候データ (7)
  • 岩内町移住情報 (89)
    • 仕事の話題 (3)
  • 生活 (154)
    • マラソンチャレンジ (8)
  • 田舎と都会のギャップ (21)
  • 芸術・文化の町岩内町 (73)
    • ディープな岩内町話題 (16)
  • 観光スポット (131)
  • 雑記 (109)
    • 個人的日記記事 (10)

インスタグラムで岩内町の今を発信中!(@iwaunai)

今日の岩内町
今日も朝焼け出てましたね😲
私は外出る気力なかったですが😅

1枚目
夜の公園。北海道の公園は、冬に雪で埋まります😲

2、3枚目
岩内岳と岩内町役場。
朝は青空だったんですよね。

4枚目
冬まつりの準備中?
道の駅いわないさんに大量の雪が。

5枚目
一八興業水産さん( @1871ippachi )の一八食堂に新商品「サクラマスチーズ」が出ました!!
私はソイチーズがお気に入りなだけに、サクラマスチーズも楽しみで仕方ありません。
明日の朝食は一八食堂😃

料理できない私にはすごく助かるんですよね😅

昨年東京から移住してきた人も、一八食堂を大絶賛でした!

夕食はビーナッツカフェさん( @bee_nuts_cafe )。
週替わりメニューの玉子焼きサンドと本日のデザート、クリームブリュレ😊

最後の写真。
すべり台が😅

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #ホワイトアウト #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #ビーナッツカフェ #一八興業水産 #冬の公園 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日といつかの岩内町 明日から2月で 今日といつかの岩内町
明日から2月ですね。
1、2枚目は昨年3月8日の夕焼けです。
3月ももうすぐです😅

3枚目と後ろから3枚目、
最近商店街や港の風景ばかり投稿していたので気付かなかったかもしれませんが…、
実は道路の横にこんなに大きな雪山が出来上がっている場所が結構あります😭

5枚目
今年初のさんまる餅店さんのいちご大福😃
餡といちごの酸味の組合せが絶妙です☺️

道の駅いわないさんにもどっさりと雪が集められていました😲

夕方は、帰厚院さんの中で開催されていたイベントにちょっとだけお邪魔しました。
10枚目、
予約していたお弁当。
とても健康に良さそうなお弁当なのに味も美味しかったです😃

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #夕焼けグラデーション #夕焼け #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #夕焼けハンター 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町。 アプリで最低気温−1 今日の岩内町。
アプリで最低気温−14℃と出ていますが、現在の車の温度計は−4℃。

今日は中学校でお話しをさせて頂く日。
ソワソワして、全然写真を撮っていませんでした😅
全て慌てて帰り道に撮った写真です。

それにしても2時間ほど学校にいただけなのに、結構車に積もっていましたね。

2、3、4枚目は裁判所の入口と庭。
何かアートを感じて撮ってしまいました🤣

残りはいつも通りの写真ですが、雪を被った夜の港もかっこいいですね。

珍しく遅くまで仕事をしていたので、外食もなしですが、才能あふれる岩内町出身の青年から頂いた料理が何よりも美味しかったです😃

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #漁船がある風景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #海の夜景 #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #雪あかり 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町と共和町
朝陽が綺麗な日でした😃
気温は−8℃〜−6℃くらい。

6枚目
はまなす国体の山岳競技会場にもなったウエンドマリの絶壁です。
ここはアイスクライミングの聖地の1つとも言われているそうです。

よく見ると7枚目、人??
自己責任になりますが、今の時期はアイスクライミング目的で来られる方もいますね😲

今日もサンサンの湯さん @33noyu へ。
サンサンcafeさん @sansan__cafe のぜんざい食べたくて😅
最後の一杯だったのでちょっと多め😊

夕食はさぼーるさん。
今日はフライドチキンです😃

本日も…
どちらのお店でも、何人も知り合いの方に会いました。
話が終わらない🤣

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内町 #iwanai #共和町 #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #ウエンドマリの絶壁 #アイスクライミング #北海道の絶景 #さぼーる岩内 #雪のある風景 #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #朝陽が綺麗 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町
早朝からアメリカに電話。
年末からずっと電話が続いてます。
そしてまたほとんど振り出しに😭

このため、調べ物して午前中は外に出られませんでした🥲

今日のお店は、サンサンの湯さんへ。
サンサンcafesanさんにまた新しいメニューが😲
ホウレン草とチキンのココナッツミルクカレーライス😃

ホウレン草がぎっしり入っていますが、実は…。
マイルドで、じっくり味わうとふわっとホウレン草の風味が出るというカレーです。
これも美味しいですね。
毎回何を注文しようか迷ってしまいます。
さらにミルクティーに甘酒も☺️

次々に知り合いの方がお店に来るので、またも話し込んでいつまでもいてしまいました😅

お店を出る頃には真っ暗。

この後港に行って写真を撮っていたら、
またもちょっとしたホワイトアウトに😭

6枚目、わからないと思いますが、吹雪が舞う中見上げた月。

もう1月も終わりますね。
2月まできたら春もカウントダウン!
…と思って乗り切ります😃

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #ホワイトアウト #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #地吹雪 #サンサンcafe 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日は岩内町と倶知安町 お休みを頂 今日は岩内町と倶知安町

お休みを頂きました。
お誘いを頂いたので、プライベートアートツアーに参加するため、倶知安町の雪ニセコさんへ。
午前中は天気良くて青空でした😃

ホテルの中にこんなアート空間が広がっているんですね😲

久保奈月さんの作品ではご本人からの解説も。

アート作品を鑑賞すると、色々な想像が掻き立てられて楽しいです😃

岩内町で用事があったので、ランチまでご一緒させて頂いて帰りましたが、身近でこんな楽しみができるなんて幸せでした☺️

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内町 #iwanai #倶知安町 #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #久保奈月さん #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #雪ニセコ #羊蹄山 #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #芸術に触れる 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町と共和町
朝から吹雪いているイメージでしたが、青空も見えました。
今の気温は−5℃くらいなので、暖かくなった気がします😅

6枚目、ポールの位置をしっかり確認していないと道路の外に行ってしまいそうですね。

7枚目、さんまる餅店さんでは、火曜日からいちご大福の販売が始まっているのですが、今日は売り切れでした😭
火曜日買っておけばよかった🥲

8枚目、岩内ひまわり基金法律事務所さんに行ってきました。
初回法律相談は無料なので気軽にきてくださいとのことでした。
そして、このカレンダーももらいに来てくださいとのことでした😃

9枚目、ローソン岩内万代店さんの隣の建物の3階に岩内ひまわり基金法律事務所さんがあります。

小樽を除くと後志には2人しか弁護士さんがいないそうです。

私は岩内町に移住してきた方々に対して移住者インタビューを行っています。
実は、昨日のビーナッツカフェさんでも、移住者の方に来て頂いて移住者インタビューを実施していました。
そして、岩内ひまわり基金法律事務所の齋藤弁護士さんにも2回目のインタビュー。

おふたりとも、岩内町移住前から私のブログを読んだことで岩内町で生活するイメージが湧いた、というようなお話しをしてくださいました。
涙が出そうなくらい嬉しいです😃

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #共和町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #地吹雪 #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #岩内ひまわり基金法律事務所 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町 朝からホワイトアウト 今日の岩内町
朝からホワイトアウト
気温−11℃から夜になって上がって、−9℃。
でも相変わらず強い風。

朝撮った同じ場所でお昼に撮ったのが、2枚目と3枚目。
相変わらず天気がころころと変化しますが、15時頃からは基本ホワイトアウト。

特に6枚目、恐怖🥲
何も見えなくて、皆さんハザードつけて、ゆっくりと走行していました。

本当に見えないので、交差点の曲がれる位置すらわからなくて、いつまでも曲がれずに、しばらく真っ直ぐ前進。

やっとのことでローソンさんに逃げ込んだ時に撮った写真です。

夜は、仕事も兼ねてビーナッツカフェさんを予約していました。
町内の多くのお店が早く閉める中、ビーナッツカフェさんは、私の予約が入っていたのでずっと開けていたようです😅

店内では、慌てて食べて写真撮るの忘れていたので、テイクアウトしたチキン竜田揚げの写真です。

ビーナッツカフェさんを出た頃には、すっきり視界が広がってよかったです😭

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #ピーナッツカフェ #iwanai #積丹半島 #ニセコ #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #ホワイトアウト #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #吹雪いてる 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町
気温−11℃前後。
寒いし吹雪いています🥲

そして全部夜の写真になってしまいました…。
明日もこんな感じかもしれません😅

最後はモリンガさんのグリーンカレーのテイクアウト。
テイクアウト商品を頂いて、ようやく食べることができました。
美味しい😃

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #ホワイトアウト #港の風景 #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #港の灯り 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町
また朝焼け出てましたね。
でも撮れませんでした。
早起きしないとだめか😓

気温−8℃から−6℃くらい。
夜になってから雪です。

今日は写真全然撮ってなかったです。
今週はあまり撮れなそうなので、同じような写真多めかもです😅

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #ホワイトアウト #岩内町の移住者イベント #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #夜の港 #雪あかり
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日といつかの岩内町と共和町
しばらく寒い雪の日が続きそうなので…、
1枚目、昨年2/10の共和町の朝陽。

午前中、ホワイトアウトの中をサンサンの湯さんへ。
2枚目、昨日と今日限定のサンサンcafeさんのケーキセット。
たつや菓子店さんコラボの特別ケーキです。
他にいたお客さんが、食べる前から
「たつやさんのケーキにハズレはない」
と言っていましたが、まさにその通り。
食感まで楽しめる美味しいケーキでした👍

午後からは、岩内絵画教室へ。
初めて色を付けた作品がようやく完成?
よく見ると…?
という点もあって、実物どうだったか気になりますが😅

絵画教室の後はisalibiさんへ。
限定のふわトロオムライス、ホワイトソースバージョンです😃

朝、昼、夜の食事がなんだかわからなくなりましたが、夜はお招き頂いて、鍋料理。
一日中美味しかった😃

最後の動画は長すぎでした😅

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内町 #iwanai #共和町 #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #サンサンの湯 #岩内町グルメ #幻想的な風景 #isalibi #海と山のある暮らし #雲 #空 #夕焼けハンター 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町
もっとひどい天気を予想していましたが、それほどではなかったです。
ただ、車に積もった雪の量は多く、時々吹雪いていました🥲

1枚目、移住者お話会を終了して、fitnessCoCo憩エールさんを出た時に撮った写真。
暗くなっていました。
過去最長の17:15終了。
しかも、話が止まらず、電気消しての強制終了🤣

前回参加してくださった方々、私を含めて7人に加えて、新たに2人の方が参加してくださいました😃

今回は、岩内町近隣にある施設や職業の話題が出ました。
仕事のマッチング的な内容も…。
今後企画しているイベント紹介をされる方もいらっしゃいましたし、
話題が豊富だったので、勉強になるという意見も聞かれましたよ。
もちろん予定通り、レッドコード体験も😃

次回開催は2月25日(土)です。
ボードゲームの紹介をしたいという方がいらっしゃるので、もしかしたらやってみるかも…。

今日もあきんど市です。
3枚目は佐藤食肉さんの塩ザンギ。
お話会で紹介してたら、すぐに買いに行きたいという方が出ました😃

写真は撮り忘れましたが、さんまる餅店さんのさくら餅も😊

4枚目、吉田蒲鉾店さんのみそおでん。
お昼ご飯に頂きました。今の時期にとても食べたくなりますね😃

5枚目は鈴やさんのドライカレー&からあげ。ボリュームあって、あきんど市でお得に頂いてしまうのが申し訳なくなります😅

肉のにしばたさんの豚丼セットも狙っていたのですが、金曜日に完売。
あきんど市気分を味わうために、あきんど市で何度か販売されている味付牛バラカルビ(単価はモザイク)を買ってみました😃

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #ホワイトアウト #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #岩内町グルメ 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町
予想以上に朝の空が綺麗で驚きました。
1枚目は夕方ではなくて朝。

今日と明日はあきんど市。
のれんの出ているお店がたくさんありました。

お昼はさぼーるさんのあきんど市限定品。
とりかつ丼ときなこ餅😊

あきんど市とは別ですが、isalibiさんでは、おやつの店「おさんぽ」さんとモリンガさんの出張販売。

本当はモリンガさんのグリーンカレーも食べたかったのですが…。

東京勤務の頃、神保町にある某カレーの名店で食べた後、顔が真っ赤になって、全く仕事にならなくなったことを思い出して諦めました😭
休みだったら間違いなく予約したのですが🥲

おさんぽさんは、いつも通り美味しく頂きましたが😊

夕食は食事処日本海さんのあきんど市限定品、牛バラ肉牛丼(温玉付)。
肉はやめられません😅

明日は移住者お話会もありますが、食事も楽しみです😃

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #黄金色の空 #街灯のある風景 #雪のある風景 #さぼーる岩内 #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #夕焼けハンター 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町と共和町 気温−2℃くら 今日の岩内町と共和町
気温−2℃くらいなので、そんなに寒くないはずですが、寒いです🤣

朝から青空が見えて、朝焼けもありましたね。
昨日またアメリカに電話しなければいけなくて、時差13時間に合わせて待機していたら、いつのまにか無理な体制で寝てしまってました😅
おかげで寝不足で、とても外に出る元気なかったので、朝焼け写真はありません😭

1、4、5枚目、今日も港の水は穏やかで透明。キラキラ輝いていました😃

道の駅いわないさんでは、倉島乳業さんのチーズ大福売っています。
寒くてもつい買ってしまうんですよね😅
でも今時期は冷凍品しかありませんので、常温なら1時間程度かけて解凍する必要がありますよ。

帰り道、リトルキングダムさん @little_kingdom_iwanai が開いていて、チュロスの文字が目に入りました。
寒かったので、またもつい購入😅
なかなかボリュームあるし、温かくて美味しいですね😃

明日からあきんど市です。
チュロスは通常450円のところ400円で販売。
冬の期間中はずっと400円で続けるそうです😲
ただし、お店は天気のいい日にだけ開けるそうなので、注意してください。荒天はお休みです。

それにしても、明日明後日のあきんど市のために控えるつもりが、またやってしまいました😓

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内町 #iwanai #共和町 #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #輝く海 #街灯のある風景 #雪のある風景 #リフレクション #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #夕焼けハンター 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日といつかの岩内町
朝はホワイトアウト。
午後から少し晴れ間。現在気温−7℃。

1枚目だけ今日ではなくて、昨年の1月19日、残りは今日。
この日は夕方まで青空が広がっていた日。冬晴れ😃
あれからもう1年経つんですね😅
ちなみに今年も1年の24分の1が終わったんですね😱

5枚目、ようやく、さんまる餅店さんのさくら餅を食べることができました☺️

夕飯は、ビーナッツカフェさん。
週替わりメニューの、ベーコン・トマト・チーズのホットサンドとパウンドケーキ😃

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #ホワイトアウト #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #冬晴れ #ピーナッツカフェ 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町
晴れ間も見えるけど吹雪くというのは今年の冬の傾向😅
気温は、-5℃〜-3℃くらい。

朝は青空が見えて、このままなら…。と期待したのですが、やっぱり吹雪きました😃

6、7枚目は、村本テントさん。
あの色好きだなぁとボーッと眺めたのが7枚目🤣

寒さに負けて、街中歩くの早めにやめたので、中途半端に明るい写真ばかりになりました😅

日が沈むのがかなり遅くなってきましたね。それは嬉しい😃

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #iwanai #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #街灯 #街灯のある風景 #雪のある風景 #ホワイトアウト #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #夕焼けハンター 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日と昨日の岩内町
朝から車の上に積もった雪の多さに驚きました😭
気温がマイナスで、そこら中がスケートリンクです😅

1、2枚目は昨日。
波が穏やかで黄金色も綺麗でした。
残りは今日。

さんまる餅店さんでは、今日からさくら餅の販売が始まったのですが、私が午後行った時には売り切れでした😭
今月はいちご大福の販売も楽しみです。

9枚目、ニセコ連峰の山の裏側明るいですね。凄い😲

今週土曜日の移住者お話会の追記です!!
会場はfitnessCoCo憩エールさん @fitnesscoco_ikoyell です。
希望する方は、レッドコードの体験もできます😃
その場合は運動しやすい服装で来てください。

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内 #岩内町 #黄金色の海 #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #雪化粧 #黄金色の空 #街灯のある風景 #雪のある風景 #夕焼けが好きな人と繋がりたい #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #夕焼けハンター 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
今日の岩内町と共和町
青空の広がる穏やかな日曜日。
雷電の波は荒かったですが、海がとても綺麗な日でもありました😃
気温は低くても太陽が出ていると暖かい。
北海道に移住して、太陽の偉大さを実感しています😃

3、4枚目は共和町です。
共和町から見える羊蹄山は真っ白ですね😲
残りは全て岩内町です。

5枚目、弁慶の刀掛岩
6枚目、ウエンドマリの絶壁
雪が少なくて、どちらも3月頃のような景色ですね😲

6枚目、IWANAI RESORTスキー場
今日は天気が良かったので、景色も最高だったことでしょう😃

isalibi さん店舗で、おやつの店「おさんぽ」さんの、出張販売もありました。
毎月の販売日を楽しみにしている人も多いですよね😊

夕方はサンサンの湯さん @33noyu へ。
今日のサンサンcafeさん @sansan__cafe では、ぜんざいを注文。
こんがり焼けたお餅が香ばしい😲
先日のシーフードカレーも食べた瞬間から、シーフード感たっぷりでしたが、いつも風味抜群ですね☺️
実はもう一杯食べたかったのですが、我慢🥹

夜の海には漁火光柱っぽい光が出ていました😃

天気も良く、寛ぎすぎた日曜日☺️

#北海道 #hokkaido #北海道観光 #岩内町 #共和町 #積丹半島 #ニセコ #雪景色 #夜景 #海が綺麗 #夕焼けが好きな人と繋がりたい #街灯のある風景 #雪のある風景 #漁火光柱 #岩内町グルメ #幻想的な風景 #後志観光 #海と山のある暮らし #雲 #空 #夕焼けハンター 
#日本海の夕陽スポット 
#田舎暮らし 
#移住生活 
#移住先は北海道 
#移住先は岩内町
#東京から北海道へ移住
#北海道ラボ 
#hokkaido_lovers 
#hellohokkaido
さらに読み込む... Instagram でフォロー

最近のコメント

  • 岩内港の旧フェリー埠頭で釣り人と海と空を眺めながら走りました に kai より
  • 岩内港の旧フェリー埠頭で釣り人と海と空を眺めながら走りました に あっき より
  • 郷土館イベント「歴史さんぽ」で岩内町内を街歩きしました に 素敵 より
  • 郷土館イベント「歴史さんぽ」で岩内町内を街歩きしました に kai より
  • 郷土館イベント「歴史さんぽ」で岩内町内を街歩きしました に 素敵 より

アーカイブ

【外部リンク】北海道の話題について書いたブログはこちら

  1. 北海道岩内町移住生活体験記 TOP
  2. 岩内町の天候データ
© 2019-2023 北海道岩内町移住生活体験記
  • TOPへ