北海道岩内町移住生活体験記

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して約14年。岩内町に移住しました!自分自身の移住生活をもとに岩内町の情報をまとめています。

「生活」の記事一覧

駅前通り商店街吹雪

吹雪!ホワイトアウト!これが北海道の冬

年に何度もあるわけではないですが、北海道で生活していると、冬のホワイトアウトで危険な状況に陥ることがあります。iPhoneで撮影すると、目に見えない風景がくっきりと見えてしまって不思議なのですが、昨日撮影した吹雪く岩内町 […]
虹の空

北海道岩内町の移住者は虹を見る機会が増える?大きな虹を見る機会の多い岩内町

虹を見る機会はどれくらいあるでしょうか?東京に住んでいた頃のことをあまり覚えていないのですが、先日東京から岩内町に来た方が、「こんなに立派な虹を人生で見たことがない」と驚いていました。私も岩内町に移住してから何度か虹を見 […]
共和町からも見た虹

田舎暮らし移住生活で季節の変化を体験!岩内町の景色が秋から冬へ移り変わっています

都会と田舎暮らしの違いはどんなものがあるでしょう?岩内町移住者の人たちと話していて、結構多い意見が、「四季を感じられる」ということです。そろそろ岩内町の景色も、秋から冬へと変化しつつあります。
したっけ方言

「わや」という方言の意味と話す地域について~本州と北海道の歴史のつながりから考える~

岩内町に移住してから、北海道の方言をよく聞くようになりました。その中でもよく聞くのが、「わや」という方言。北海道の方言を調べてみると、北海道以外の他の地域で使われているものも多い。これはやっぱり、北海道の歴史と関係あるの […]