通常開催されるイベントが増えてきました。
9月になり、秋の風も吹き始めましたが、岩内町内でももうしばらくイベントが続きそうです。

9月15日(金)、16日(土)いわないあきんど市

いわないあきんど市は、毎月第3の金曜日と土曜日(連日で)に開催されます。
9月は15日(金)と16日(土)
この日だけの特別商品や特価品が並びます。
開催前日か2日前くらいから、いわないあきんど市のホームページに、参加店と商品のチラシが掲載されます。

9月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)味祭

味祭

道の駅いわないの広場で開催されます。

9月17日(日)9時~11時 軽トラック市

軽トラック市2023年7月16日

会場 駅前通り

軽トラックを売る市だと勘違いされる方もいるのですが、軽トラックの荷台に商品を載せて販売をするイベントです。

9月23日(土)秋のナイトオープン

秋のナイトオープン

木田金次郎美術館で年に2回開催されるナイトオープン。
始めに展示品の解説を聞いた後、1階のティーラウンジクルーで飲食の時間。
仲間で行くのもよし、一人で行って新たな知り合いを作るのもよしの会です。
ソフトドリンクもあるので、お酒が飲めなくても大丈夫です。
私は毎回参加しています。
今回も参加予定。

9月28日(木)いわないはしご酒大会

はしご酒

1時間30分で4軒のお店をまわります。
お店をまわるコースはいくつかあるようで、グループ参加の場合は、グループメンバーで同じコースに参加できるようです。

9月30日(土)移住者お話会

移住者お話会9月

9月の移住者お話会は9月30日(土)です。
性別年齢関係なく、移住者も移住希望者も、岩内町外の方も、Uターンの方も、何だったら岩内町で生まれ育った方も誰でも参加可能です。
その日の参加者の雰囲気で、ただお話ししたり、ボードゲームをしたり、商店街のイベントやお店に出かけてみたり・・・など、自由に活動する会です。

参加申込みなく、直接来られても構いませんが、参加されるメンバーの方を考慮して、私の方で大体の流れを考えているので、事前に申し込み頂けると助かります。

10月1日(日)~10月21日(土)加藤大幹展 木田金次郎美術館

加藤大幹展木田金次郎美術館

岩内高校美術部出身で今は学校の先生をされている加藤大幹さんの作品展
木田金次郎美術館の展示室4開催で入場無料です。

10月4日(水)舞の海記念講演会

舞の海記念講演会

事前に入場整理券が必要になりますので、文化センターか商工会議所で受け取ってください。

10月21日(土)IWAKON2023

IWAKON2023

岩内青年会議所主催の婚活マッチングイベント。IWAKON(いわこん)2023

10月22日(日)14時 浅草演芸会 in 岩内

浅草演芸会

詳しくは上のポスターを確認してください。
すでに前売りチケットの販売が始まっていて、前方の座席は埋まり始めています。
インターネットで購入できますが、苦手な方は文化センター窓口でも購入できます。

関連記事