岩内に鉄道が通っていたの?

岩内のことをあまり知らない人には驚かれます。

私も岩内に住むようになってから鉄道が通っていたことを知りましたが、旧国鉄岩内線の跡をマリンパークでみつけることができました。

(岩内線廃線は1985年7月1日です。2020年は廃線後35年経つんですね)

マリンパークで見つけた岩内町に国鉄が通っていた証

場所は岩内地方文化センター前の緑地、マリンパークです。

このマリンパークに岩内で鉄道が通っていた証が残っていました。

それはこのような木陰の中にありました。

旧岩内線の線路に使われた器具?

1つはこれ。

きっと鉄道で使われていたものですよね?

このあたりに転車台があったと聞いたこともあるので、※ 転車台の操作に使ったのか線路の分岐器の操作に使ったのかはわかりませんが、鉄道で利用していた物だと思われます。

その近くにはさらに確かな証拠が・・・。

※後日確認したところ、転車台は現在のたら丸市場のあたりにありました。機関車を利用しなくなってからは撤去されているようです。

「日本国有鉄道岩内線開通当時の岩内駅」の碑

「日本国有鉄道岩内線開通当時の岩内駅」という碑が置かれていました。

何度かこの周辺を訪れていますが、初めて気付きました。

この周辺に旧国鉄岩内線の岩内町駅があったことは確かですね。

旧国鉄岩内線の岩内駅があった周辺地域の現在の様子を撮影した動画

国道276号に残る旧岩内線の跡・共和町の幌似鉄道記念公園

現在の共和町から続く国道276号沿いには、旧岩内線の幌似駅(共和町)が幌似鉄道記念公園として少し位置をずらして当時のまま保存されています。

共和町の旧国富駅から岩内にいたる線路跡はほとんどが道路として転用されているそうです。現在の国道276号(岩内共和道路)のことだと思います。

関連記事(別ブログ)

運動公園にあるD51(デゴイチ)

岩内町の運動公園にはD51が今にも動き出しそうな綺麗な状態で展示されています。

D51はかなり立派な機関車で、北海道内でも見られる場所は限られるでしょう。
ちなみに私が調べた限りでは、岩内町を走っていた機関車はD51ではないようです。

まとめ

マリンパークの茂みの中に人知れず旧岩内線の痕跡がありました。

実は今回旧国鉄岩内線の通っていた証を探したのは「ぱしふぃっくびいなす」乗客の方から、過去の国鉄跡が何も残っていなかったというお話を聞いたからです。

でもどこかにあったはず!と思い、町の人に尋ねてまわりながら旧国鉄岩内線跡にたどり着きました。

捨てるべき物は捨てるべき物であるとは思いますが、岩内の歴史を記す遺産がこういったかたちで放置されて、ほとんど人の目に触れることのない状態になっているのは寂しいですね。

馬車鉄道を通してそこが岩内線になった歴史などは興味深いです。先人たちの偉大な功績を未来に引き継いでいきたいものですね。

関連記事(別ブログ)