北海道岩内町移住生活体験記

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して約14年。岩内町に移住しました!自分自身の移住生活をもとに岩内町の情報をまとめています。

ヘッダー1436×270 ヘッダースマホ向け1440×466
夕陽と夕焼け

日本海の夕日スポット北海道岩内町の絶景の夕陽と夕焼け~2022年7月~

岩内町の夕陽スポットの問合せが増えてきているそうです。観光客も戻ってきているようですし、これまであまり知られていなかった岩内町の夕焼け空が有名になってきているようですね。私が7月に撮った日本海の夕焼けスポット北海道岩内町 […]

海と山に囲まれた北海道の移住先ニセコ連峰岩内町の芸術文化イベント!木田金次郎美術館から育まれる絵の町の文化

絵の町岩内町は、美術館があるから絵の町と呼ばれているわけではありません。岩内町では、描く力を身に付ける環境と絵画の道を目指す人たちをバックアップする体制があるからこそ絵の町といわれているのです。現在も2つのイベントが行わ […]

土木や建築の専門課程を専攻した方へ・地方公務員技術職に転職!土木職員と建築職員を北海道岩内町で募集しています

コロナ禍を機に、人の密集した土地を離れてゆったりと暮らしたいと考える人もいるそうですね。岩内町は、山海の恵みを受けて、日本各地を旅してきた方々も驚嘆するほどの自然風景を身近に感じることができる町。そのような大自然の中にあ […]

【個人的日記記事】田舎町で感じる情報格差?

岩内町に限らず、多くの移住者の人たちからお話を聞いています。その中で感じるのは都会の人と田舎町の人とのちょっとした考え方の違い。これはもしかすると情報格差から生まれているのではないかということを薄々感じてはいましたが、最 […]

岩内町内で開催されたヨガイベントに参加しました~2022年7月のイベント~

岩内町はヨガブームでしょうか?お誘いいただく機会が増えました。でも、私はやったことないし、女性多そうだし、勇気がなくて参加していませんでした。そうはいっても、参加しないことにはどんなものかわからないんですけどね…。という […]

移住先の検討に!オンライン移住体験ツアーで実施した内容を紹介

東京にある施設からオンライン移住体験ツアーをご依頼いただきました。今回は前半30分、移動時間30分を挟んだのち、後半30分という方法で合計1時間という時間を頂きました。岩内町のオンライン移住体験ツアーをどんな内容で行って […]
マラソンチャレンジ結果

天気の悪い日が続いていますが移住先岩内町でのマラソンチャレンジ8回目

6月19日小樽市内開催のマラソン大会が終わって1か月近くが経ちました。大会終わったからもう走らないんでしょ?という質問も受けますが、走ります(笑)マラソン大会出場に向けて始めたわけではないので。そもそものはじまりが、年齢 […]
岩内神社例大祭

2022年岩内神社例大祭の神輿渡御が3年ぶりに行われました

私が移住してすぐに体験した岩内町といえば、岩内神社例大祭です。(当時は御神輿も担ぎました!(^^)!)しかし、コロナ禍の影響でその後の2年間は町内を歩く渡御は行われませんでした。今年は規模縮小ではありましたが、3年ぶりに […]