岩内町から道東へドライブ!2泊3日の道東・オホーツク北海道観光のルート 更新日:2022年7月15日 公開日:2022年5月24日 生活観光スポット 北海道の面積はとても広いです。岩内町は北海道の西のエリアになりますが、北海道の東にある別海町を目指すとどのような北海道移動になるでしょうか。実際に別海町まで行ってきたルートと観光地の様子を写真とともに紹介します。 ちなみ […] 続きを読む
岩内港の夕焼け・夜景・雪景色・雲の変化!日本海の夕日スポットの風景がすごかった 更新日:2023年3月24日 公開日:2022年5月19日 生活観光スポット 昨日見た岩内港の夕焼けはとても綺麗でした。思い返してみると、岩内港の景色は毎日変化するので、同じ場所なのにたくさんの風景を見ることができます。岩内港はもはや、日本海の夕日スポット岩内町の観光名所と言っていいですね。これま […] 続きを読む
田んぼの水入れ時期になって北海道の風景が変化しています 更新日:2023年5月31日 公開日:2022年5月18日 生活 先日も岩内町周辺の最近の景色を掲載しましたが、田んぼの水入れ後、作物が育つ前の景色は今の時期だけしか見ることができないものなので、もう少し何点か掲載しておきます。 続きを読む
岩内町移住者さんの企画したイベント 更新日:2023年2月15日 公開日:2022年5月13日 イベント生活 最近岩内町に移住してきた方が、移住者同士や地元の方々と交流する機会を考えてくださっています。今回紹介するイベントは移住者sakiさんのヨガモニターレッスンです。ヨガを通じて交流を図るためにイベントを企画しています。 【s […] 続きを読む
田んぼの水張り風景も綺麗です!最近の岩内周辺景色 更新日:2022年5月11日 公開日:2022年5月10日 生活 5月になり、桜が散り始めて、田んぼに水が注がれて、景色があっという間に変化していきます。最近の岩内周辺景色が綺麗なので写真を記録しておきます。 続きを読む
東京では見ることができない景色と思うけど?isalibiさんで移住者同士で議論!? 更新日:2022年5月10日 公開日:2022年5月6日 雑記 ゴールデンウイークの岩内周辺の景色がとても綺麗だったので、写真を撮って回っていました。一日の終わりに移住者目黒さんが岩内町にオープンしたお店「isalibi」さんで1日を振り返って、移住者同士の議論(笑)となりました。こ […] 続きを読む
いわないミニまちゼミに参加しました 更新日:2022年5月2日 公開日:2022年4月28日 雑記 岩内町内で行われている「いわないミニまちゼミ」に参加しました。初めて参加したのですが、いろいろと勉強になった上にとても楽しめる企画でした。 続きを読む
桜が咲き始めた岩内町の風景2022年 更新日:2023年4月20日 公開日:2022年4月26日 生活観光スポット 道南地方の函館五稜郭公園は既に桜が満開のようですが、岩内町は函館よりも北の道央に位置する町なので、ようやく桜が咲き始めたところです。(4月25日)桜が咲き始めた岩内町内を歩いて写真を撮りました。 続きを読む
岩内高校生徒さんによる移住希望者に向けた情報発信~探究の時間の高校授業から~ 更新日:2022年4月26日 公開日:2022年4月25日 岩内町移住情報生活 昨年から私も関わっている岩内高校3年生の「探究の時間」の授業が今年も始まりました。私が提案したテーマは「移住希望者に向けたインターネット上での情報発信」です。参加してくれた高校生の皆さんと、これから探究活動を進めます。 続きを読む
一八(いっぱち)食堂を毎朝食べています!今度はイワシ!! 更新日:2023年5月23日 公開日:2022年4月20日 グルメ岩内町名物水産加工品 岩内町の一八興業水産株式会社で販売している「一八食堂」は、岩内で獲れた魚を加工して、手軽に食べられるようにした商品です。岩内に春が来て、魚も獲れ始めているようですね。なんと今回は「イワシ」でした。美味しい…。 続きを読む