季節が冬から春へとむかっています~2023年冬~ 更新日:2023年2月21日 公開日:2023年2月20日 生活 めまぐるしく天候が変化する冬の毎日が続いています。でも最近少しずつ変化しているようにも感じます。気温も上がった2023年2月18日、久しぶりにはっきりとした夕陽を見ることができました。 続きを読む
岩内町冬の天気の特徴は晴れ間と吹雪? 公開日:2023年2月16日 岩内町移住情報生活 夏は綺麗な夕焼けが続く岩内町ですが、冬は曇っていて夕焼けを見ることができません。と、何度か書いていますが、今年になってからじっくりと天気を確認していると、そうでもないと感じるようになりました。 続きを読む
入園・入学のハンドメイドグッズ販売オンラインショップオープン!子育てママさんたちが岩内町で販売する手作り商品です 更新日:2023年2月15日 公開日:2023年2月13日 生活 今年も2月になりました。4月からの新入園入学の準備に便利なオンラインショップが期間限定でオープンします。おうちショップchik2(チクチク)というInstagramのオンラインショップです。 続きを読む
岩内町移住生活の冬~2023年2月~ 更新日:2023年2月8日 公開日:2023年2月6日 グルメ生活観光スポット 2022年~2023年の冬シーズンも後半へ。少し暖かい日が多い予想が出ています。2月初めての日曜日に、後志ドライブを楽しんできました。 続きを読む
北海道移住で岩内町を選ぶことのメリットを考えてみた 更新日:2023年2月21日 公開日:2023年1月31日 岩内町移住情報 北海道に移住してから18年近く経ちます。岩内町に移住してからは3年半。ようやく北海道や岩内町のことがわかってきました。東京から北海道へ移住し、北海道のことを少しずつわかってきたからこそ感じる、北海道の移住地として岩内町を […] 続きを読む
北海道旅行や移住者の冬道ドライブで気をつけること!北海道の冬の運転は楽しいけど怖い 公開日:2023年1月31日 雑記 夏の北海道ドライブもいいですが、真っ白な雪原の真ん中を走る冬の北海道ドライブも楽しいですよ。とはいっても、やっぱり注意は必要です。東京から北海道へ移住した私が、冬のドライブ風景から運転の注意点まで、最近の岩内町と共和町の […] 続きを読む
岩内町から倶知安町の雪ニセコ(Setsu Niseko)へプライベートアートツアーに参加しました 更新日:2023年1月31日 公開日:2023年1月30日 生活 プライベートアートツアーに参加する方にお声がけ頂いたので、私も一緒に参加させて頂きました。岩内町から倶知安町の雪ニセコまでは、1時間くらい。岩内町の近隣で、しりべしミュージアムロードとはまた違った芸術鑑賞を楽しめました。 続きを読む
2023年初めての「いわないあきんど市」で岩内町グルメを満喫 更新日:2023年2月16日 公開日:2023年1月25日 グルメ 毎月第3金曜日と土曜日には、いわないあきんど市が開催されます。あきんど市では、この日限定のグルメも楽しめるので、観光で来る方々にもおすすめです。今年初めてのあきんど市で食べたグルメを掲載します。(※あきんど市はグルメ商品 […] 続きを読む
冬晴れの岩内町周辺ドライブ休日風景~2023年1月~ 公開日:2023年1月19日 生活 毎日毎日天候が変化して、いつどんな天気か思い出すのも大変な岩内町です。美しい冬晴れの日は近隣をドライブして撮影したくなります。1月冬晴れの休日の風景です。 続きを読む
漁火光柱(いさりびこうちゅう)!?冬の北海道岩内町の海上に光の柱が出現 更新日:2023年2月1日 公開日:2023年1月16日 生活観光スポット 北海道の厳しい冬の季節となっています。岩内町も厳しい吹雪が続く日もありましたがここ数日落ち着いています。そんなさなか、夜空に光の柱が出現しました。 続きを読む