北海道岩内町移住生活体験記

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して約14年。岩内町に移住しました!自分自身の移住生活をもとに岩内町の情報をまとめています。

ヘッダー1436×270 ヘッダースマホ向け1440×466
KITCHENSAKURA

北海道岩内町内営業中のキッチンカー「KITCHEN SAKURA」(キッチンサクラ)今日のメニューと出店場所は?

今冬のニセコでは70台も営業していたことでも話題になっているキッチンカーですが、岩内町内でもキッチンカーを営業している事業者さんたちがいます。その中でも今回の紹介はKITCHEN SAKURAさんです。
魚希

ニセコ岩内グルメ|海鮮を食べられる!岩内町にオープンした岩内番屋魚希でお得なランチを食べました

2024年2月16日に、岩内町の駅前通りに「魚希」というお店がオープンしました。賑わい物価も高騰しているニセコ中心部からバスで送迎も行うお店ということで、高級メニューと「高い」という印象があった魚希さんでしたが、お得なラ […]
移住定住コーディネーターの取組

岩内町地域おこし協力隊移住定住コーディネーターの取組状況~2024年3月~

以前に、別な記事で岩内町地域おこし協力隊移住定住コーディネーターとして考えている事や個別の取組についての記事を書いていますが、今日現在までの状況をあらためてまとめてみたいと思います。
砂川ナカヤアップルパイ

北海道岩内町移住生活|暑くなって寒くなって・・・~2024年2月16日から26日~

今年は平年よりも暖かくて雪が少ないということを以前書きましたが、2月19日には19時の気温が11℃に!でもその後、気温が下がって真冬日もありました。2月16日~26日の岩内町移住生活の様子を写真で振り返ります。
岩内岳の雪景色

岩内町(共和町)の1月の気温を2015年~2024年10年間で比較してみました

今シーズンは暖冬だとか暖冬じゃないとか・・・。色々言う人がいますが、データではっきりさせましょうということで、1月の気温データを気象庁のデータベースから取り出してみました。結果は・・・出典:気象庁ホームページ(https […]