岩内町地域おこし協力隊員の活動を紹介!~岩内町の観光情報を発信する協力隊員松井さんと本間さん~ 更新日:2020年7月7日 公開日:2020年5月29日 雑記 岩内町で生活している人たちと話をすると、「岩内町には何もないから人は来ないよ」という人がいます。 私は森林公園の背の高い木の中を歩くだけでもワクワクするんですけど? 町外(よそ者)の人が感じる町の魅力と町内の人が感じる町 […] 続きを読む
岩内森林公園はどんなところ?外回りコースを探検してきました 更新日:2020年6月10日 公開日:2020年5月25日 生活観光スポット 先日、岩内森林公園の内回りコースを散策しました。 そこで気になったのが、外回りコースにある「展望広場」です。 今回は森林公園の外回りコース(2.7km)を探検(「散策」ではなくてあえて「探検」です笑)して、前回気になって […] 続きを読む
北海道岩内町のご当地ゆるキャラ「たら丸」グッズはいわない楽座で購入できます 更新日:2022年1月7日 公開日:2020年5月24日 生活観光スポット テレビ番組のゆるキャラ日本一決定戦で準優勝したこともある岩内町外での知名度も高い人気のご当地キャラ「たら丸」。 たら丸のグッズは「道の駅いわない」か「いわない楽座」にたくさん置いてあります。 いわない楽座の中には非売品の […] 続きを読む
さんまる餅店さん5月の週末限定商品は濃い草大福でした!最近の限定商品も紹介 更新日:2020年8月18日 公開日:2020年5月22日 グルメ 木、金、土曜日の週末限定商品も楽しみな、さんまる餅店さんの商品。 私の大好物、つやのある上品なおはぎの販売時期は終了してしまいました。 でもさんまるさんなら、次の週末限定商品があるのでは?と思ってお店をのぞいてみたのです […] 続きを読む
岩内森林公園内回りコースを春の散策!岩内森林公園には駐車場もありますよ 更新日:2022年5月6日 公開日:2020年5月19日 生活観光スポット 岩内森林公園に行ったことはありますか? 私は移住してからしばらく経つまで知らなかった場所です。 オートキャンプ場マリンビューや温泉施設からも近いのですが、岩内町民でも行った事がないという人もいるそうです。 穴場の観光スポ […] 続きを読む
岩内町でテイクアウト!さくら亭の厚切り刺身を食べました 更新日:2020年5月19日 公開日:2020年5月18日 グルメ 岩内町のお店でテイクアウトが始まっています。 今回テイクアウトしたのは「さくら亭」の厚切り刺身! テイクアウトができるなんて思っていなかったので大喜びで食べました(^^) 続きを読む
岩内町内でもオンラインイベント開催が始まっています 更新日:2020年12月29日 公開日:2020年5月18日 イベント 密な状況を避けて活動をする。 かなり浸透してきましたが、イベントとなれば密な状況が生じてしまいます。 それを避けるために始まっているのがイベントのオンライン化。 岩内町内でもネット配信を利用したオンラインイベントが始まっ […] 続きを読む
岩内の歴史と関係する「開基」、「場所請負」、「運上屋」とはどういう意味なのでしょう? 更新日:2022年9月27日 公開日:2020年5月15日 ディープな岩内町話題芸術・文化の町岩内町雑記 岩内町のホームページには、1751年(宝暦元年)に近江商人である恵美須屋の岡田弥三右衛門が岩内古宇両場所請負人になったことをもって、1751年を「岩内の開基年」としていることが記載されています。 開基とか場所請負とかあま […] 続きを読む
2020年5月のあきんど市は15日と16日!今月のあきんど市チラシも気になる商品ばかり… 更新日:2020年5月14日 公開日:2020年5月13日 イベントグルメ 5月のあきんど市のちらしが完成したようです。 今月もあきんど市で買いたい商品がたくさんあって迷います。 続きを読む
岩内絵画教室作品展・こどもの部を木田金次郎美術館がオンライン公開中!絵の町岩内町の木田金次郎美術館Facebookページから 更新日:2020年5月13日 公開日:2020年5月12日 イベント芸術・文化の町岩内町 本当は行われていたはずのイベントの延期や中止が続いています。 木田金次郎美術館も現在は臨時休館中。今年度の第1回美術館講座も中止となってしました。 そのような状況ですが、新しい試みが始まっています。 本来なら現在開催され […] 続きを読む