定期的に札幌のクリニックで受けている検査のために、久しぶりに札幌へ行ってきました。
個人的に購買欲が高い人間でもないので、こういったことがないとあまり札幌に行くことがありません。
当初の予定は、検査、札幌時計台見学、車の点検とタイヤ交換の予定でしたが、知人のお誘いを受けて桑園でランチを食べてきました。
岩内町に住んでいるとこういう生活もありますね。
岩内町から札幌へ!途中余市で寄り道
岩内町出発は午前6時、札幌のクリニックの予約時間は午前8時。
あまり時間の余裕はなかったのですが、7時オープンの先日教えてもらったばかりの余市町にある3Birdというお店で朝食をテイクアウト!
始めは特徴のあるサンドイッチのスタイルに目を奪われていましたが、見た目だけではなくてパンがおいしい!
これからクリニックで検査だということも忘れて写真のサンドイッチ以外にもチキンのサンドイッチも注文。
さらに焼き立てと聞いて思わずガトーショコラ?まで…。
余市からは高速道路を使ってなんとか予約に間に合ってクリニック到着。
思わぬかたちで「食後」1時間値の血糖測定になりましたが値は89!
まだインスリン分泌は衰えていないようです。
創世スクエアの駐車場に車を停めて札幌市時計台を見学
駐車場を探して札幌の街中を運転するのはとても大変なので時計台すぐ近くの創世スクエア駐車場を利用しました。
こういうとき岩内の道路は運転しやすくて楽だなーと感じますね。
でも上の創世スクエア入口の写真見てください。
この日は薬剤師学会が開催されていました。
全国規模の学会が開催されるのは札幌ならではですね。
↑さっぽろ創世スクエアの中には色々なテナントが入っています。
札幌文化芸術劇場は今はこちらに移動してたんですね。
↑それにしても駐車場代も高いですねー。
1時間以上いたので880円もかかってしまいました(>_<)
その後は札幌市時計台へ。↑普段見ない方からの写真です笑
札幌市時計台は実は札幌農学校(現北海道大学)の演武場だったとか、建設を提案したクラーク博士は8か月しか日本にいなくて完成を見ていないとか、建設当初はもう少し北にあって曳家して今の場所にあるとかという情報は小ネタです笑
別ブログ関連記事幸いというべきかどうなのかわかりませんが、時計台は込み合うことのない場所です。札幌市時計台は入館料一人200円です。
ちなみに札幌農学校の2期生に5,000円札にも描かれた新渡戸稲造がいますが、新渡戸稲造から岩内の安達農場安達定吉さん宛に送られた書簡が岩内町郷土館に保管されています。
2020年11月23日まで岩内町郷土館の企画展で展示されているので、もしよろしければ観覧してみてください。
桑園のBAMBINO(バンビーノ)でランチ
車の点検まで時間があったので、以前の会社の先輩に連絡するとランチのお誘いを受けたので行ってきました。
場所は桑園にあるBAMBINOというお店。
お店入口は2階にあって、1階の階段前には消毒液が置かれていてしっかりと消毒。
店内では予約席でゆったりと食事をしました。
写真はきのこのパスタのランチ!
とてもおいしい!
岩内周辺に店舗があったらすごい有名な人気店になっている(もちろん札幌でも有名なお店だとは思いますが)でしょうが、札幌だとこういうパスタのお店はたくさんあるので、多くのお店の中の一つになってしまうのがもったいない…。
デザートとコーヒーがついて休日のランチは1,300円(平日ランチは1,000円)。
久しぶりにおいしいパスタをいただきました。
この後、車の点検を受けて冬タイヤ、冬ワイパーに交換してもらって無事に札幌から岩内に帰ってきました。
国道276号の共和町あたりから夕日が綺麗だなーと思いながらドライブ終了です。
まとめ
岩内町民の休日のちょっとしたお出かけドライブでした。
岩内町で検査を受けられない、車の点検を受けられない、というわけではありません。札幌に住んでいるときからそのまま続けているだけです。
始めにも書きましたが購買意欲が低いのでこういったことでもないとわざわざ札幌に行くことがないのです。
岩内町から札幌まで2時間で行きましたが、途中余市に寄ったので意外と慌しくてあっという間の時間でした。
札幌行ってどこか一箇所くらい寄ってくるドライブならば気軽に日帰りができてちょうどいいですね。
関連記事