「ドライブ」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
2022年~2023年の冬シーズンも後半へ。少し暖かい日が多い予想が出ています。2月初めての日曜日に、後志ドライブを楽しんできました。
夏の北海道ドライブもいいですが、真っ白な雪原の真ん中を走る冬の北海道ドライブも楽しいですよ。とはいっても、やっぱり注意は必要です。東京から北海道へ移住した私が、冬のドライブ風景から運転の注意点まで、最近の岩内町と共和町の […]
- 更新日:
- 公開日:
(2020年の営業は11月3日で終了だそうです)久しぶりの4連休、ちょっと岩内町を離れてランチを食べに行ってきました。 目的地は喜茂別町。 今月オープンしたドライブインソーケシュというお店です。 そしてランチの後はチグリ […]
- 更新日:
- 公開日:
観光客が北海道のことを調べるときにどうやって検索をするでしょうか? 積丹モデルコース、札幌モデルコース、知床モデルコース、道東モデルコース、函館モデルコース、ニセコモデルコース… たぶんこれでは岩内町が出てこない!?積丹 […]
- 更新日:
- 公開日:
北海道の日本海沿岸地域は、夏には晴れの日が多い! と思っていたのですが、最近雨の日が多くてなかなか晴れた日の写真が撮れません。 久しぶりに晴れた休日、岩内町の円山エリアをドライブ! パークゴルフ場と円山展望台からの景色も […]
- 更新日:
- 公開日:
岩内町を含む日本海沿岸地域は、海と山の美しい景色と変わった形の奇岩を眺めながらのドライブを楽しめます。 札幌からの積丹ドライブでは神威岬から引き返してしまう人も多いですが、その先を進んで神恵内村~岩内町間もさらに昔からの […]
- 更新日:
- 公開日:
前日は天気に恵まれなかった岩内町、でも「こどもの日」は晴天に恵まれて、田舎町らしい都市部にはない風景を見ることができました。 昨日は静かな岩内町の様子でしたが、今日は気分を変えて岩内町の綺麗な景色を写真と音でまとめてみま […]
- 更新日:
- 公開日:
北海道岩内町は市街地に雪がなくなり、少しずつ草木が緑色に移り変わる季節になってきました。 外出しないことは手段であって目的ではない。 岩内町で生活しているとそう感じることが多いです。 景色を楽しむドライブならば人との接触 […]
- 更新日:
- 公開日:
イベントの中止や施設の休館が続いていますが、天気がいい日は気分を変えて、岩内町の海を眺めにいきましょう! 海、海、海のドライブです(^^) ※海の動画はその場にいる雰囲気を味わってもらいたいと思ってそのまま掲載しています […]
- 更新日:
- 公開日:
岩内町に移住したのは2019年の6月。 でも岩内町移住前の2007年に雷電の傘岩を確かに見ているのです。 その頃を思い出し、雪の残る1月中旬に傘岩を探しに行ってみました。