岩内港の夕焼け・夜景・雪景色・雲の変化!日本海の夕日スポットの風景がすごかった 更新日:2022年5月23日 公開日:2022年5月19日 生活観光スポット 昨日見た岩内港の夕焼けはとても綺麗でした。思い返してみると、岩内港の景色は毎日変化するので、同じ場所なのにたくさんの風景を見ることができます。岩内港はもはや、日本海の夕日スポット岩内町の観光名所と言っていいですね。これま […] 続きを読む
田んぼの水張り風景も綺麗です!最近の岩内周辺景色 更新日:2022年5月11日 公開日:2022年5月10日 生活 5月になり、桜が散り始めて、田んぼに水が注がれて、景色があっという間に変化していきます。最近の岩内周辺景色が綺麗なので写真を記録しておきます。 続きを読む
40代マラソン初心者の再チャレンジ企画5日目(^^; 公開日:2022年4月15日 マラソンチャレンジ生活 40代のマラソン再チャレンジ企画も5回目になりました。マラソンタイム更新の記録として書いていますが、せっかくなので北海道の美しい自然の風景も毎回一緒に掲載しています。今回も共和町から岩内町の早朝の風景を一緒に掲載します。 […] 続きを読む
マラソン挑戦のためのトレーニング10キロ4日目にして壁にぶつかる 公開日:2022年4月11日 マラソンチャレンジ生活 岩内町に移住してからのマラソン挑戦4日目です。これまで順調だと思っていたマラソントレーニングでしたが、そろそろ現状の壁が見えてきました(^^; 続きを読む
マラソンブログのようになりますが…移住先岩内町趣味のマラソンチャレンジ岩内港新港東埠頭3日目 更新日:2022年4月11日 公開日:2022年4月8日 マラソンチャレンジ生活 連日のマラソンチャレンジ記事で、段々とマラソンブログのようになってきましたが、田舎町に移住したら新しい趣味がみつかったとか、こんな記事でも何かの気づきになるかもしれません。そのほかにも、何かを始めるのに遅すぎることはない […] 続きを読む
移住先岩内町での趣味のマラソンチャレンジ!岩内港新港東埠頭2日目 更新日:2022年4月8日 公開日:2022年4月7日 マラソンチャレンジ生活 最近年齢を言い訳にすることが増えてきました。これではいけないですね。若い人たちを幻滅させるような人間ではいけない。「あの歳になったらあんな人間になるのかな?なんか嫌だな」そんな風に未来を悲観させてしまったら申し訳ない(^ […] 続きを読む
春の北海道観光ドライブ!岩内町から倶知安町 公開日:2022年4月7日 生活観光スポット 春が近づき、穏やかな天気の日が増えてきました。この時期の雪山の景色は、言葉では言い表せないほど、とても綺麗だと思っています。岩内町から近隣の共和町までドライブに出かけるつもりでしたが、あまりの綺麗な景色に引き込まれて、倶 […] 続きを読む
岩内町周辺(後志・胆振地方ドライブコース)の雪景色 公開日:2022年3月24日 生活 岩内町では、日中はプラス気温が当たり前になりました。歩道の雪もかなり少なくなりましたね。雪が降ってももう積もることはなさそうです。でも北海道は広い!ちょっとドライブに出かけてみたら、まだまだ雪がありました。 続きを読む
2022年3月の岩内町の景色を振り返る 更新日:2022年3月30日 公開日:2022年3月23日 生活 3月になり、雪が徐々になくなってきました。3月の岩内町内の景色の変化をまとめてみます。 続きを読む
岩内町の刀掛岩へのアクセスと四季の景色一覧 更新日:2022年5月17日 公開日:2022年3月16日 観光スポット 北海道岩内郡にある岩内町を代表する風景と言えば弁慶の刀掛岩です。この場所は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場する武蔵坊弁慶の伝説や北海道の義経伝説が残る場所。弁慶が休憩した時に岩をひねったとか、釣りをするときに大刀を […] 続きを読む