「鰊御殿とまり」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
鰊御殿とまりの藍染体験イベントに参加してきました。 なぜ藍染めを鰊御殿で?と思いますが、実は深い繋がりがあるんですよね。
- 更新日:
- 公開日:
北海道には鰊御殿がいくつかありますが、その中で豪華な客殿を併設しているのは「鰊御殿とまり」だけなんですよ。 せっかく岩内町に移住したなら鰊御殿とまりにも行ってみたらどうでしょう。 江戸時代後期から明治、大正、昭和の北海道 […]
- 更新日:
- 公開日:
岩内町郷土館は4月6日(火)からオープンしていて、17日(土)から企画展「郷土館50周年記念お宝・珍品展パート7~昭和46年」が始まります。そして4月10日(土)から後志(しりべし)の歴史観光関連施設が一斉に冬期休館を終 […]
- 更新日:
- 公開日:
岩内町で生活していると鰊漁で栄えた町という言葉をよく聞きますが、現代人が想像する栄えた町というのはどうしても大都市のイメージです。 鰊漁では実際どれくらいの収入があったのでしょうか? 泊村の鰊御殿とまりで具体的な金額の資 […]
- 更新日:
- 公開日:
昨年行こうと思った時にはすでに冬季休館となっていた泊村の鰊御殿とまり。 先日ようやく見学することできました。 その時、館長さんからこんな質問を投げかけられました、「岩内町に鰊御殿がないのはなぜか知っていますか?」 え? […]