7月11日に美術館講座「山田秀三の地名調査について」を聴講しました。
この講座は、現在行われている特別展示「アイヌ語地名と木田金次郎」をより深く知ることができる内容で、アイヌ語と土地の形の関係についても学べたんです。
なるほどーとかなり納得して楽しみました。
でもこれだけではない!
これからも特別展示に関連するイベントが続きます。 どのイベントも予約優先の先着20名が定員。
個人的には昨年参加したバスツアーがとても楽しかったので今年も注目しています。
7/18木田金次郎生誕祭記念講演会
今回の特別展示では木田金次郎の描いた絵とその場所のアイヌ語地名解説が行われています。
アイヌ語地名については山田秀三の調査をもとに紹介されているのですが、その山田秀三に数多く同行していた佐々木利和氏が記念講演の講師。
山田秀三が現地で調査した様子を綴った文章が面白いものなので、同行していた佐々木さんからも面白いお話が聞けそう!
今から楽しみになります。
↓木田金次郎美術館のfacebookページに紹介が載っています。
8/8町民講座、9/12美術館講座
木田金次郎生誕祭の後も特別展示関連イベント(事業)が続きます。
町民講座はアイヌ語をゼロから知りたい人のための講座だそう。
私は何も知らないのでまさにゼロから知りたいです(笑)
そして9/12の美術館講座は「アイヌ語地名探訪バスツアー」
待ってました!
あ、つい^^;
実際に現地に行って見てくるだけでも楽しいのですが、バスの外でも中でも学芸員の岡部さんの解説を聞いて、これがまた勉強になって楽しいんです。
昨年のこのツアーで初めて有島記念館に行きました。
岩内出身の人や移住してきたばかりの人たちも参加して損はない内容ですよ。
まとめ
特別展示関連イベントに参加していくと、特別展示の内容が益々深く理解できて楽しめますよ。
これからの木田金次郎美術館のイベントに注目です!
関連記事