岩内町に移住して1年が経ちました。

日々の生活で感じていることは、その都度このブログの中で書いているので、今回は移住してから特に強く感じていることを中心に書いておこうと思います。

岩内町の商店に楽しい人が多い

ちょっと失礼なタイトルかもしれませんが、岩内のお店に楽しい人たちが多い!

今一番感じているのは、これですね。

ひょっとすると札幌や東京でも同じように楽しいお店の方々がたくさんいるのかもしれません。

でも、札幌や東京ではお店の人たちと深く関わる機会がないのでわからない。

恐らく店の数が多すぎるというのと、近所の買い物が大型チェーン店ということが多いからです。

現在の私の生活は、岩内町の商店街を利用する機会が多いのでお店の方々とよく話をします。

すると、「なんでこんなに個性豊かな人が多いんだ?」と感じることが何度もあるんです。

(いい意味で)個性豊かな人たちの密度が濃すぎると(笑)

これはどうしてなのでしょう?

ちょっと考えてみたのですが、

やっぱり長く続くお店には工夫や魅力があるもの。

最近でも開業して5年続く企業が半分もないとか、10年続く企業が2割もないと言われる中で、岩内町で長く続くお店にかかわる方々は、個性豊かで魅力あふれる人が多いのは当たり前なのかもしれません。

先日名店街(商店街)で教えて頂いたことなのですが、

たら丸の絵が描かれたお店のシャッターを全て取り外して、港に並べてフェリーの到着を出迎えたということがあったそうです。

今ではとても考えられないことですが、この町でしかできないことをその規模でやってしまうというのがとても面白い。

これはほんの一例で、きっと他にも同じように面白い発想で大きなことをやってきたのでしょう。

そんな行動力を持った人たちがいる町でお店を続ける方々が、個性豊かでないわけがない。

そして、話を聞いているだけで楽しいし人生の勉強にもなる。

1年経ってそう感じています。

今後のことについて

今後は、インターネットを活用して仕事をする人たちとも知り合いたいと思っています。

現在岩内町でインターネットを利用して仕事をしている人がどのように生計を立てて岩内町で生活を楽しんでいるのか、お話を聞いてみたいです。

岩内町の景色や自然環境は、移住者からも評判です。

インターネットで生計を立てながら岩内町で生活を楽しむという人も今後増えてくるかもしれませんし、

最近のテレワークの浸透がそういう人たちの岩内町への移住を後押しするかもしれません。

残念ながら今のところ岩内町はIT環境がいいとはいえません。

私はポケットwifiを利用していますが、アンテナが1本しか立たないところや、まったくつながらない場所もあります。

またインターネットで仕事をする人たちが集まれるようなスペースもありません。

そういう場所があったら、情報交換ができて仕事の幅も広がると思うので、あったらいいなと思える場所です。

始めにも書きましたが、岩内町のお店には経験豊富な個性あふれる魅力的な人たちが多いです。

ITで仕事をする人たちと結びつけば、進取の気質を持った港町が、最先端と伝統の技術を融合させて活性化しているという情報を、北海道中いや日本中に発信できるのではないかと勝手にイメージしています(笑)

そういう情報を集めていく上でも、インターネットを活用して仕事をしている人たちと知り合いたいと思っています。

まとめ

岩内町に移住して1年経ちました。

岩内町で今一番感じているのは、町に個性豊かな魅力的な人があふれる濃い町だということです(笑)

移住前に町の人たちの話を聞いて、「おもしろそうな町」だと直感的に感じたのは間違っていなかったと思っています。

IT関係の件は、移住してきた当初、長閑な港町岩内に合わないと考えていました。

ですがよく調べてみると、岩内町は進取の気質と言われるとおり新しいものに取り組んできた町。

1年経った今となっては、むしろもっと活用されていてもいいと感じています。

関連記事