北海道岩内町移住生活体験記

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して約14年。岩内町に移住しました!自分自身の移住生活をもとに岩内町の情報をまとめています。

ヘッダー1436×270 ヘッダースマホ向け1440×466

【移住先選びの参考に!】やりたいことを実現する人が多いのか?ドリームキラーよりもドリームサポーターに出会う町

ドリームキラーは結構身近に多い存在のはずなのですが、岩内町に移住してからは出会わない。むしろドリームサポーターのような人と出会うことが多いのです。これってすごいことなのでは?

北海道で初めて廃止が決定した道の駅足寄湖…2019年5月岩内町から道の駅足寄湖へ!ドライブで過ごした日々を振り返る

2019年5月は実は岩内町への移住前です。車中泊をしながら岩内町から道の駅足寄湖まで行っていたんですよ(笑)懐かしい写真を振り返ります。 道の駅足寄湖は一番下なので目次から飛んでもらえれば大丈夫です(^^;

移住先探しの参考に!田舎暮らしの日常で見ることができる朝日朝焼けの景色~西北海道岩宇地域(共和町・岩内町)~

岩内町の夕焼けが好きという移住者の方々の意見は多いです。このブログの中でも夕焼け写真をよく載せているのすが、岩内周辺では夕焼けだけではなくて朝焼けや朝日が昇る風景を見ることもできるんですよ。冬の晴れ間の朝の風景です。

2022年1月と2月(6日まで)の札幌・岩内・倶知安の積雪量と降雪量の比較

北海道移住希望者の相談を受けていると、雪の量について質問を受けることがあります。その時に私は「年によっても結構違いがありますが、札幌と同じか少し少ないくらいだと思ってもらえれば」とお話ししています。ところが今年の札幌はか […]