岩内町内で開催されるイベントなど~2022年6月~ 更新日:2022年6月14日 公開日:2022年6月10日 イベント 完全ではないですが、少しずつイベントが行わるようになってきました。6月に開催されるイベントなどの情報です。 続きを読む
郷土館イベント「歴史さんぽ」で岩内町内を街歩きしました 更新日:2022年5月31日 公開日:2022年5月30日 イベント 岩内町郷土館で開催された「歴史散歩」のイベントに参加しました。当時の様子を知る人が参加していて、歩きながら昔のお話しを聞けたり、岩内の景色を楽しんだりと楽しい時間になりましたが、様々な世代が交流できる機会になればいいのに […] 続きを読む
岩内町移住者さんの企画したイベント 更新日:2023年2月15日 公開日:2022年5月13日 イベント生活 最近岩内町に移住してきた方が、移住者同士や地元の方々と交流する機会を考えてくださっています。今回紹介するイベントは移住者sakiさんのヨガモニターレッスンです。ヨガを通じて交流を図るためにイベントを企画しています。 【s […] 続きを読む
2022年の北海道岩内町木田金次郎美術館のイベント・美術館講座日程表が発表になりました 公開日:2022年4月18日 イベント芸術・文化の町岩内町 冬季休館が終わり、木田金次郎美術館が2022年オープンをしました。木田金次郎美術館では展覧会イベントのほかにも学習イベントが行われています。今年の美術館講座の日程表が発表になりました。 続きを読む
絵の町岩内町観光が本格的に始まる!木田金次郎美術館が2022年度オープンして展覧会も始まっています 更新日:2022年4月14日 公開日:2022年4月13日 イベント芸術・文化の町岩内町観光スポット 4月5日、冬季休館中っだった木田金次郎美術館が2022年度オープンしました。4月12日(火)から始まった「仲間たち展」を皮切りに、木田金次郎美術館の展覧会イベントが続きます。絵の町といわれる岩内町で誕生した芸術作品の数々 […] 続きを読む
岩内町へ移住(転勤)したら岩内町郷土館に行きましょう!岩案内(いわんない)がスタートします 更新日:2022年3月30日 公開日:2022年3月29日 イベント岩内町移住情報芸術・文化の町岩内町 岩内町へ転勤してきた方々と話す機会が多いのですが、みなさん始めは街と接点を持つのに苦労されているようです。岩内町について知らないというのと、商店に入るハードルが高いといった点が理由としてあるようですね。そこを解決するきっ […] 続きを読む
冬のライトアップ!2022年岩内町 更新日:2022年3月11日 公開日:2022年2月25日 イベント 人がたくさん集まるようなイベントごとがなくなっていて、なんとなくつまらないねという雰囲気が広まっているのを感じますが、ちょっと明るい話題です。岩内町内のライトアップを撮影してきました。 道の駅いわないのライトアップ 道の […] 続きを読む
【令和5年当選番号追記】2021-2022たら丸たら福宝くじ交換をいわない楽座でやっています 更新日:2023年1月17日 公開日:2022年1月7日 イベント 岩内町名店街にある「いわない楽座」で、12月から「たら丸たら福宝くじ」の交換をしていました。移住者にとっては、たら丸ポイントカード自体があまりなじみがないかもしれませんが、「いわない楽座」で色々な商品と交換できるんですよ […] 続きを読む
【岩内町12月のイベント】歴史講演/古文書(こもんじょ)入門講座が開催されます 公開日:2021年11月24日 イベント 2021年12月4日(土)に、岩内町歴史講演/講座が開催されます。 今回開催されるのは古文書についてのお話しです。 続きを読む
北海道移住・交流フェア2021(11月14日東京交通会館12階開催)に岩内町が参加します 更新日:2021年12月7日 公開日:2021年10月25日 イベント岩内町移住情報 コロナ禍で開催中止が続いていた移住フェアがようやく開催されることになりました。 今回岩内町が参加するのが決まったのは11月14日(日)に東京交通会館で開催される北海道移住・交流フェア2021です。 続きを読む