引越しをしたらまず大事なことの一つがゴミ出しルールの確認です。

岩内町のゴミの出し方は同じ北海道内の札幌市とも違うので、岩内町に移住して来た人のために注意点を書いておきたいと思います。

岩内町内でも異なるゴミ出しルール

岩内町のゴミ出しルールで1番分かりにくいのはこれですね。

地域によってゴミ出しルールが違う!

それでは分かるわけありませんね(笑)

もちろん岩内町としてしっかりと決まりはあるのですが、地域によって微妙に違う場合もあるのです。

その注意点を書いておきたいと思います。

ゴミの種類によって出す場所が違う(こともある)

基本的には岩内町から配られるゴミの出し方の冊子を見てください。ホームページからもダウンロードが可能です。

でも、ゴミを出す場所までは書かれていませんよね。

「家の前にゴミステーションがあるからそこに出した」

↑調べずにこれを行うのは危険です。

なぜなら、燃えるゴミと燃えないゴミは目の前のゴミステーションに出すけど、「ペットボトルやプラスチックゴミなどの資源ゴミは別な場所に出す」

というルールの地域もあるからです。

私が住んでいる地域がまさにそうでした。

地域独自のゴミ出しルールの書かれた紙が広報誌と一緒にポストの中に入っていたのです。

私の場合は資源ゴミの置き場は自宅から100メートルは離れていませんが、それに近いくらい離れた場所にあります。

札幌市とは違うペットボトルのゴミ出しルール

岩内町はペットボトルのゴミ出し方法も札幌市とは違います。

札幌市の場合は半透明のゴミ袋に入れたまま指定位置に置いておけばいいのですが、岩内町の場合は袋から出して指定のコンテナ町からの貸出し品)に入れなければいけません。

これも注意ですね。

ちなみにプラスチックごみは指定のネット町からの貸出し品)に入れなければいけません。

東京とは違って町指定のゴミ袋に入れて出す必要があります。

たまに東京の実家に帰っていて気になったのですが、東京23区では指定のゴミ袋に入れて捨てる必要がありませんよね。

でも札幌市と岩内町は指定のゴミ袋があるので、指定のゴミ袋を購入してその袋に入れてごみを出さなければいけません。

燃やせないごみは青色の袋、燃やせるごみは黄色い袋です。

20リットル10枚入のゴミ袋の場合、札幌市400円に対して岩内町は600円です。

共和町のゴミ袋を間違って購入しないように!

町指定のゴミ袋は、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストア、一部の岩内町内の商店などで購入できます。

当然、隣の共和町では共和町のゴミ袋しか売っていませんので注意してください。

国道276号沿いにあるホーマックもツルハドラッグも住所は共和町です。

共和町のゴミ袋ですので、間違って購入しないように注意です!

困ったときはお店の資源ゴミ回収を利用します

いまだによくわかっていないのですが私の地域はプラゴミの回収が月2回しかないようなのです。

共和町のマッスバリューでペットボトルとプラごみの回収を行っているので、私は買い物に行った際に捨ててしまっています。

まとめ

町の冊子と地域のルールは微妙に違う場合がありますので、地域独自のルールがないか確認するのがいいと思います。

私の場合は、ポストに入っていた紙と大家さんから確認しました。

場合によっては家の前のゴミステーションが利用できないこともあるようなので、近所の人や町内会で確認するのが一番いいと思います。

それが難しいようなら岩内町役場で確認してみてはどうでしょう。

同じ移住者として私が確認できることもあるかもしれないので、お気軽にお問合わせフォームからメーセージを頂いても構いません。

関連記事