岩内町に初めて来た人は、国道沿いの印象からシャッター街のイメージが強いようですが、岩内町の商店街にはたくさんのお店があります。
初めて岩内町に来た人に向けて、私が最近よく通っているお店を中心にランチを食べられる店を掲載します。
ランチのお店と言ってもランチメニューがあるということではなくてランチ時間に営業しているお店です。
岩内町の飲食ガイドマップは一番最後に掲載しています。
移住してきてからずっと通う安心のお店「ささや食堂」

11:30~18:00
不定休
近隣に道の駅駐車場、たら丸市場駐車場あり
移住後に初めて入った食堂はささや食堂さんです。

↑移住者の立場で個人的に一番心に刺さるのは「ようこそ岩内へ!」のこのメニュー板です(^^)

メニュー、味、価格、料理が出てくるまでの時間、接客、全てにおいて安心できる安定のお店です。
ボリュームたっぷり万里加(まりか)

11時~21時・・・ラストオーダー20時00分
店舗前に駐車スペースあり
写真はメガパフェですが、パフェだけではなくて定食メニューも豊富です。
隣の松尾ジンギスカン岩内店とは店内がつながっているので、どちらのお店でも同じメニューを注文できます。

料理はボリュームがありますので、がっつり食べたいときや体力をつけたいときによく行くお店です(^^)
関連記事豊富なメニューとスープカレーを食べられるお店「鈴や」

11時~22時・・・ラストオーダー21時00分
定休日 水曜日
店舗隣に駐車スペース1台分と近隣に有料駐車場あり
とてもメニューが豊富で幅広い年齢層から人気のお店。
私はカウンターに座る勇気はありませんが、テーブル席が多いので岩内のお店で座席が多い方だと思います。
そのためお昼や夕方の混雑時間帯は注文したメニューが出てくるまで時間がかかることがるので注意が必要です。
美味しいお店なので時間がある日に行ってゆっくりと味わいたいです。
オムライスやナポリタンが人気のようですが、個人的にはスープカレーを食べるかどうかをいつも迷うお店です。

電子決済と高速無線LAN設置店!岩内町最先端のメニューもあるビーナッツカフェ

11時~20時(月~土)・・・ラストオーダー19時30分
11時~16時(日)・・・ラストオーダー15時30分
定休日 木曜日
近隣に道の駅駐車場、たら丸市場駐車場あり。周辺道路は日によって駐車禁止場所が変更になるのでご注意ください。
店内は禁煙で高速無線LANが設置されています。
クレジットカード、PayPayでの支払いが可能
高速無線LANが設置されているのでネット環境がとてもいいです。岩内町では電子決済が利用できないお店も多いのですがビーナッツカフェではクレジットカードとPayPayを利用可能です(^^)
流行の商品を取り入れる対応力も抜群。札幌に行かなくても岩内町で飲める!食べられる!という点を評価している常連客もいるそうです。

味よし雰囲気よしのお店「喫茶さぼーる」

9時30分~19時
不定休
近隣に駅前通り駐車場、道の駅駐車場、たら丸市場駐車場等あり

お店の外観も内観もお店の方々もとても雰囲気の良いお店。ですが私はカウンターに座る勇気がありません^^;
「さぼーる」ではナポリタンをよく食べます。
ナポリタンは濃くしっかりとした味で、初めて食べたときから一番のお気に入りです。誰もが満足することでしょう。
最近はカレーライスやカツカレーライスもよく食べていますが(^^)
どれも食べ飽きない味が魅力ですね。
パフェも人気の逸品です。結局なんでもおいしいんだ(笑)
ちなみにさぼーるのランチは、時間に関係なく営業時間中いつでも注文可能です。
岩内町の飲食ガイドマップ

まとめ
5店に絞って書いてしまいましたが、岩内町の飲食店はもっとたくさんありますよ。
お寿司屋さんもたくさんありますし。
国道沿いにたくさんの店舗があるのにシャッターなのでお店がないように誤解されてしまっているだけです。
5選では、書ききれませんでした。
そのうち10選というタイトルに変更しているかもしれません(笑)
あと、営業時間の目安を記載しましたが、日によってまちまちなところもあります^^;
関連記事