津田仙書簡も展示中!2024年度最初の岩内町郷土館企画展お宝珍品展が6月9日(日)に終了します 更新日:2024年6月11日 公開日:2024年6月7日 イベントディープな岩内町話題 4月に2024年度のオープンをした岩内町郷土館の企画展も6月9日(日)が最終日となります。展示品の様子を少し掲載しておきます。残りわずかですが、ぜひ実際に足を運んでみてください。 続きを読む
2024年度|北海道岩内町の地域おこし協力隊募集要項を読んで地域おこし協力隊員に必要な資質について考えてみました 更新日:2024年8月16日 公開日:2024年5月30日 個人的日記記事雑記 岩内町では2024年度も地域おこし協力隊員を募集しています。募集しているのは下のような人たちですが、私の考える地域おこし協力隊員として向いている人についても付け加えて書いておきたいと思います。 続きを読む
北海道岩内町周辺のイベント情報など【2024年5月下旬から6月】 更新日:2024年6月20日 公開日:2024年5月24日 イベント 岩内町周辺で開催される今後のイベント情報など今後も追記していきます。 続きを読む
代掻きが終わって田んぼの水入れ時期のリフレクションが美しい!北海道岩内町と共和町の5月の見所風景写真 更新日:2024年5月23日 公開日:2024年5月15日 生活 1年に一度、この時期だけ見ることができる風景が広がっています。田んぼの代掻きが始まりました。 続きを読む
絵の町北海道岩内町の木田金次郎美術館で岩内絵画教室作品展一般の部開催中 公開日:2024年5月13日 イベント 冬期間休館を終えてオープンした木田金次郎美術館で岩内町絵画教室一般の部が開催中です。今年も驚くような絵画が展示されています。 続きを読む
岩内町の観光名所|日本庭園「含翠園」がプレオープン!桜とともに 更新日:2024年6月14日 公開日:2024年5月1日 観光スポット 岩内町には大正時代に造園された含翠園という庭園があります。改修工事を進めていた含翠園が2024年4月29日より新たにプレオープンしました。2024年5月1日現在、無料で開園時間内自由に見学できます。 続きを読む
北海道岩内町の桜の開花が始まりました~2024年4月23日~ 更新日:2024年6月14日 公開日:2024年4月23日 生活 毎年ゴールデンウィーク前後が桜の見頃となる北海道。でも、北海道の面積は東京都の35倍以上の面積があるそうで、桜の開花時期も地域によってかなり違いがありますが、ここ最近、岩内町の桜の開花が始まっています。 続きを読む
春はあけぼの|暁(あかつき)・東雲(しののめ)・曙(あけぼの)?北海道岩内町で朝焼けを体験できる季節です 公開日:2024年4月18日 生活 ついこの間までの雪雲に覆われた朝風景が一変。北海道の見渡す限りの広大な大地で、朝の空の変化を楽しむことができる季節になりました。枕草子の「春はあけぼの。ようよう白くなりゆく山際」という出だし文を思い出す風景です。 続きを読む
岩内町4月の天気は冬とは違う始まりに…毎日太陽が 公開日:2024年4月9日 生活 もう何度書いたかわかりませんが…。北海道の日本海側の冬はずっと雲が多い…。釧路を担当していた時は晴れているイメージがあったのですが、西と東とではだいぶ天気が違うんだなぁと思います。4月始めの岩内町の天気を写真で振り返って […] 続きを読む
北海道日本海側に異変?岩内町にもイワシの大群が!そしてカモメの大群も… 更新日:2024年4月11日 公開日:2024年4月2日 生活 最近話題になっている各地にイワシの大群が押し寄せている件ですが、岩内町にもたくさんのイワシがきていました。最近カモメが多いのも、このイワシの大群が原因かもしれませんね。 続きを読む