日本海の夕日スポット北海道岩内町の絶景の夕陽と夕焼け~2022年7月~ 更新日:2022年8月24日 公開日:2022年8月10日 生活観光スポット 岩内町の夕陽スポットの問合せが増えてきているそうです。観光客も戻ってきているようですし、これまであまり知られていなかった岩内町の夕焼け空が有名になってきているようですね。私が7月に撮った日本海の夕焼けスポット北海道岩内町 […] 続きを読む
海と山に囲まれた北海道の移住先ニセコ連峰岩内町の芸術文化イベント!木田金次郎美術館から育まれる絵の町の文化 更新日:2022年8月10日 公開日:2022年8月9日 イベント芸術・文化の町岩内町 絵の町岩内町は、美術館があるから絵の町と呼ばれているわけではありません。岩内町では、描く力を身に付ける環境と絵画の道を目指す人たちをバックアップする体制があるからこそ絵の町といわれているのです。現在も2つのイベントが行わ […] 続きを読む
【個人的日記記事】田舎町で感じる情報格差? 更新日:2022年8月31日 公開日:2022年8月2日 個人的日記記事田舎と都会のギャップ 岩内町に限らず、多くの移住者の人たちからお話を聞いています。その中で感じるのは都会の人と田舎町の人とのちょっとした考え方の違い。これはもしかすると情報格差から生まれているのではないかということを薄々感じてはいましたが、最 […] 続きを読む
6月下旬から7月上旬に岩内町内で開催されるイベント~2022年~ 更新日:2022年6月29日 公開日:2022年6月21日 イベント岩内町移住情報 まだまだ昔のようにとはいきませんが、岩内町内でもイベント開催が増えています。近々予定されているイベントについてです。 続きを読む
北海道の移住先岩内町で6月に過ごした休日生活 更新日:2022年6月15日 公開日:2022年6月13日 岩内町移住情報生活 北海道は気温が上がらない地域が多いようですが、それでも初夏を感じる景色に変化しています。移住先岩内町での6月の休日生活の様子です。 続きを読む
岩内町内で開催されるイベントなど~2022年6月~ 更新日:2022年6月14日 公開日:2022年6月10日 イベント 完全ではないですが、少しずつイベントが行わるようになってきました。6月に開催されるイベントなどの情報です。 続きを読む
郷土館イベント「歴史さんぽ」で岩内町内を街歩きしました 更新日:2022年5月31日 公開日:2022年5月30日 イベント 岩内町郷土館で開催された「歴史散歩」のイベントに参加しました。当時の様子を知る人が参加していて、歩きながら昔のお話しを聞けたり、岩内の景色を楽しんだりと楽しい時間になりましたが、様々な世代が交流できる機会になればいいのに […] 続きを読む
岩内町から道東へドライブ!2泊3日の道東・オホーツク北海道観光のルート 更新日:2022年7月15日 公開日:2022年5月24日 生活観光スポット 北海道の面積はとても広いです。岩内町は北海道の西のエリアになりますが、北海道の東にある別海町を目指すとどのような北海道移動になるでしょうか。実際に別海町まで行ってきたルートと観光地の様子を写真とともに紹介します。 ちなみ […] 続きを読む
岩内港の夕焼け・夜景・雪景色・雲の変化!日本海の夕日スポットの風景がすごかった 更新日:2023年3月24日 公開日:2022年5月19日 生活観光スポット 昨日見た岩内港の夕焼けはとても綺麗でした。思い返してみると、岩内港の景色は毎日変化するので、同じ場所なのにたくさんの風景を見ることができます。岩内港はもはや、日本海の夕日スポット岩内町の観光名所と言っていいですね。これま […] 続きを読む
田んぼの水入れ時期になって北海道の風景が変化しています 更新日:2023年5月31日 公開日:2022年5月18日 生活 先日も岩内町周辺の最近の景色を掲載しましたが、田んぼの水入れ後、作物が育つ前の景色は今の時期だけしか見ることができないものなので、もう少し何点か掲載しておきます。 続きを読む