岩内町へ移住(転勤)したら岩内町郷土館に行きましょう!岩案内(いわんない)がスタートします 更新日:2022年3月30日 公開日:2022年3月29日 イベント岩内町移住情報芸術・文化の町岩内町 岩内町へ転勤してきた方々と話す機会が多いのですが、みなさん始めは街と接点を持つのに苦労されているようです。岩内町について知らないというのと、商店に入るハードルが高いといった点が理由としてあるようですね。そこを解決するきっ […] 続きを読む
岩内町の魅力を紹介するイベントが続きました 更新日:2022年9月6日 公開日:2022年3月15日 岩内町移住情報 先々週から先週くらいにかけて、私が関わるイベントが続きました。1つは首都圏の大学生に対してのオンライン移住体験ツアー。2つ目は北海道が主催したオンライン移住セミナーです。このほかにも岩内高校の探究の時間に関わらせて頂く機 […] 続きを読む
【移住先選びの参考に!】やりたいことを実現する人が多いのか?ドリームキラーよりもドリームサポーターに出会う町 更新日:2022年2月20日 公開日:2022年2月18日 岩内町移住情報 ドリームキラーは結構身近に多い存在のはずなのですが、岩内町に移住してからは出会わない。むしろドリームサポーターのような人と出会うことが多いのです。これってすごいことなのでは? 続きを読む
移住先探しの参考に!田舎暮らしの日常で見ることができる朝日朝焼けの景色~西北海道岩宇地域(共和町・岩内町)~ 公開日:2022年2月14日 岩内町移住情報生活 岩内町の夕焼けが好きという移住者の方々の意見は多いです。このブログの中でも夕焼け写真をよく載せているのすが、岩内周辺では夕焼けだけではなくて朝焼けや朝日が昇る風景を見ることもできるんですよ。冬の晴れ間の朝の風景です。 続きを読む
移住先の検討に!岩内町移住生活2月の一週間の出来事を振り返る 更新日:2022年3月11日 公開日:2022年2月9日 岩内町移住情報生活 2022年になったと思ったら、あっという間に2月になりました。最近の出来事を振り返ります。移住先検討中の方には岩内町生活のイメージができるかも? 続きを読む
2022年1月と2月(6日まで)の札幌・岩内・倶知安の積雪量と降雪量の比較 更新日:2022年3月11日 公開日:2022年2月7日 岩内町の天候データ岩内町移住情報 北海道移住希望者の相談を受けていると、雪の量について質問を受けることがあります。その時に私は「年によっても結構違いがありますが、札幌と同じか少し少ないくらいだと思ってもらえれば」とお話ししています。ところが今年の札幌はか […] 続きを読む
移住相談での注意点!東京と北海道の日常生活の違いから起きる感じ方の違い 更新日:2023年12月4日 公開日:2022年1月17日 岩内町移住情報田舎と都会のギャップ雑記 北海道出身の人から素朴な疑問を投げかけられました。「ただの崖でしょ?ただの展望台の景色でしょ?何がいいのかわからない」北海道に住んでいたら確かにそうですね(笑)でも東京に住む人がこれを聞いたらどう思うでしょうか?北海道に […] 続きを読む
田舎町に住んでいると仕事関係以外の友人がつくりにくいのか? 更新日:2022年1月13日 公開日:2021年12月27日 岩内町移住情報生活 岩内町移住者の方々のお話しを聞いていて「仕事以外の知り合いがいない」という意見があります。「確かに自分もそうだ」と感じます。でもよく考えていみると、これは岩内町だからというわけではなくて、田舎町だからというわけでもないで […] 続きを読む
ふたご座もはっきりと…岩内町(北海道)で見えた冬の夜空の星座 更新日:2021年12月15日 公開日:2021年12月14日 岩内町移住情報 冬に曇りが多いのが北海道日本海側地域の特徴。貴重な晴れの日に夜空を見ていたら、星がたくさん見えました。スマホで撮影してみると、想像以上にたくさん星が写ったので掲載しておきます。 続きを読む
いわない地域応援クーポンを利用して食べました 公開日:2021年12月7日 岩内町移住情報雑記 いわない地域応援クーポンが届きました。もう岩内町の地域応援クーポンも第3弾になるんですね。 普段の外食をちょっと豪華にして百席さんのロースカツ定食を食べに行きました(^^) 続きを読む