スローライフというと、スピードよりも生活の質を重視して人生をゆったり過ごすというイメージを私は持っています。

移住をしてスローライフを希望する人にとって、北海道の田舎暮らしはゆったりとした生活を送れるのでしょうか。

札幌は都会

北海道へ移住を希望する人たちは、北海道の何かに魅力を感じているのだろうと思います。

北海道の魅力としてスローライフを考える人もいるかもしれませんが、北海道の生活はどこでもスローライフなのでしょうか?

北海道で生活すれば、どこでもスローライフを送れるということではないと私は思っています。

私は東京で生まれ育って、2005年から札幌市民になり、2019年から岩内町民になりました。

その間、仕事で札幌以外を担当していた時期が10年近くありました。そのうち出張していた時期も7年ほどあります。

それで感じるのは札幌は都会だなぁということ。札幌中心部は東京23区内の多くの町と比べても都会ですからね。

だから札幌はスローライフとは感じなかったです。

仕事で感じた札幌とそのほかの町のスピード感の違い

札幌市内での仕事

同じ業種で北海道の各地を担当しましたが、札幌と田舎町(定義は難しいですが^^;)ではスピード感が違います。

例えば私のしていた仕事の場合、札幌で資料や資材の依頼(商品ではなくサービス的な提供品です)があったら、その日のうちに届けるのが当たり前です。

遅くても翌日。

3日以上経ったら感謝されることもなく、遅かったねぐらいの反応^^;

どうしても遅くなりそうな時は、「何日までにお届けすればよろしいですか」ということを確認して、「何日にお届けします」と言っておかないと、すぐにクレームの連絡がきてしまいます。

業務の人が電話対応で全道からの依頼を受けていることが多いので、田舎町の施設からの依頼の場合は、電話を受けた業務の人が上記のような対応をしてくれる場合もあります。

しかし、札幌市内施設からの依頼の場合は当日が当たり前なので、業務の人もそういう対応をしていません。当日届けられないならば、自分から再度施設と連絡をとって納期を確認します。

札幌市以外での仕事

これが例えば、私が長く担当していた道東のある町の施設になると全く違います。

資料依頼は、「何日までお届けすればよろしいですか」と、こちらから確認しなくても、「今度来るときでいいです」とか「来週中に」と言ってもらえることがあります。時には「来月くらいまでに」などというようなことも(笑)

ある時、札幌と全く違うなぁと感じた出来事がありました。

「今度来るときでいいです」という依頼があって3日後に資料を届けたとき。

「もう来てくれたんですかー。いつも早くて助かります。ほかのメーカーさんはこんなに早く来てくれませんよ」と言われたのです。

札幌の感覚で言うと、3日目のお届けは「遅くなってしまった」という感覚なんですけどね・・・。ほかのメーカーっていったいどうなっているの?とそっちが心配です。その地域の担当者にとっては大きな施設のはずなのですが^^;

しかも、後日上司同行でこの施設を訪れた時に、「わたなべさんはいつも早く対応してくれるので助かっています。本当に対応が早い」と上司にお話ししてくれていました。

私の正直な感想は、「これで早いと言われるなら、ほかの人たちはどれだけ遅いのだろうか?競争の少ない地域だな…」ということでした。

田舎町のスローライフと岩内町のスローライフ

移動が大変な北海道

上の例から北海道は田舎町の方がスローライフと言っていいのかはわかりませんが、田舎町ではスピードを求められていないことは多いです。

それは、たぶん北海道という土地にも理由があって、札幌市の面積だけでも東京都23区全体の面積の2倍近くあり、北海道の面積は日本の面積の約22%あります。

はっきりいって、町と町の距離が遠すぎるのです。

道東担当の時は、週始めに飛行機で行って、週末に飛行機で札幌に帰ってくるという生活をしていました。

同じ北海道内なのに飛行機で出張しなければいけないのです。

悪天候時には飛行機は飛びませんし、飛行機が到着しても田舎町までいく道路は封鎖されていることもあります。

そういう環境で、「今日持ってきて」とか、「明日持ってきて」というのは、現実的に対応が難しいことが多いのです。

そのような理由もあって、北海道の田舎町では、それほどスピードを求められることがないのだろうなと感じています。

私の仕事では一般的に北海道の田舎町でそれほどスピードを求められる事はなかったです。

なので、のんびり仕事したいなぁと思う人たちは、札幌以外の担当地域を希望する人が多かった気がします^^;

岩内町もスローライフ?

岩内町はどうなのか?

私自身は今のところあまり違いを認識した経験はありませんが、岩内町の場合は2つの状況があるのでは?と思います。

面積の狭い町なので、岩内町内で解決できる仕事は、スピードを求められるのではないかと思います。

でも札幌から来て対応しなければいけないような場合には少し余裕があるような気がします。

岩内町は有名な水産加工だけではなくてそのほかの商店も漁業も農業も牧場も・・・色々あるので仕事によっても異なるとは思います。

でも基本的に北海道では、全国展開企業が事務所を置くような札幌や旭川や函館といった大きな町から遠ければ遠いほど、ゆったりとした時間が流れるのではないかと思います。そして遠ければ遠いほど、不便を感じることも増えると思います。(ほかの県との比較はわかりませんが)

ゆったりと時間が流れる生活を取るのか便利さを取るのか?

どちらを取るか、どこで妥協するかは難しいです。

まとめ

スローライフという定義も難しいですが、北海道へ行けばスローライフを送れる!と安易に考えるのは間違いだと思います。

東京とは規模が違いますが、札幌駅に向かう電車の朝のラッシュは結構すごいです。特に月曜日は出張ケースを抱えて乗り込むのがとても大変でした。

札幌は普通に都会生活ですね。

ただし、私の業界で東京から転勤してきた人たちの中には、札幌はのんびりしていると言う人もいましたので、感じ方の個人差もあると思います。

スローライフといえるかどうかはわかりませんが、北海道の田舎町で仕事をしていると「ゆったりしているな」と感じることが多いのは事実です。

関連記事