岩内町で日曜日に美味しいパンを食べたい!高島旅館で買えるんです Update Date:2021年2月2日 Post Date:2020年2月2日 グルメ生活 岩内町は日曜日が定休日というお店が多いです。 パンを食べたいと思ったらコンビニやスーパーに行くしかない…。 以前はそうだったのですが、今は違いますよ! 高島旅館さんで美味しいパンを買うことができるんです! Read More
北海道のがんばる商店街・岩内町のあきんど市で食べ歩きを楽しむ! Update Date:2020年3月30日 Post Date:2020年1月20日 イベントグルメ 毎月第3金曜日と土曜日(例外もあり)に岩内町ではあきんど市が行われています。 あきんど市のタペストリーの出ているお店では、あきんど市だけの特別商品や特価品が販売されています。 令和2年最初のあきんど市では、食べられるだけ […] Read More
岩内名物たつかまはしょっぱいと思ったけど調理方法失敗でした(T . T) Update Date:2022年11月21日 Post Date:2020年1月10日 岩内町名物水産加工品雑記 12月から2月くらいまでしか食べることができないという、たつかま(たちかま) 知人から頂いて、焼いた「たつかま」と生の「たつかま」とどちらも食べたことがあります。(「たつかま」又は「たちかま」というそうです) 今回自分で […] Read More
穴場のカフェ!?絵の町岩内町にある木田金次郎美術館のティーラウンジCREW(クルー)と期間限定ブックカフェ Update Date:2021年8月18日 Post Date:2020年1月8日 グルメ生活芸術・文化の町岩内町観光スポット 岩内町で静かにひとりの時間を過ごしたいと思った時におすすめのカフェがあります。 場所は木田金次郎美術館。 木田金次郎美術館では、4月5日(日)まで「きだびブックカフェ」も行われています。 Read More
北海道ニセコ周辺観光のおすすめの場所!岩内町観光で発見した魅力をまとめてみました【ブログトップ固定記事】 Update Date:2024年5月9日 Post Date:2019年12月25日 イベントグルメ岩内町移住情報芸術・文化の町岩内町観光スポット 2019年に移住した北海道の岩内町は、積丹とニセコどちらとも言える位置にある町です。 岩内町に移住してから知った、岩内町の魅力と感じた観光スポット・名所やイベント等をまとめてみました。 書いていたらこんなにたくさんに!思 […] Read More
リーズナブルな金額というのは本当か?岩内の寿司を食べてみました Update Date:2022年8月19日 Post Date:2019年12月23日 グルメ田舎と都会のギャップ 岩内町でおすすめの場所はどこですか? 移住してきたばかりの頃に、色々な場所で尋ねてみました。 そこで教えて頂いたひとつが、「お寿司屋さん」 確かに寿司屋はたくさんありますね。でも・・・ 「札幌と違うから、どこの寿司屋行っ […] Read More
【都会と田舎の比較】都会ではなくて田舎町だからわかること Update Date:2022年12月15日 Post Date:2019年12月6日 グルメ田舎と都会のギャップ雑記 先日、水産加工品はどのようなものかイメージが湧かなかった。という話題を書きました。 関連記事 その時感じたことを、都会暮らしの人に向けですが書いてみようと思います。 Read More
水産加工品とはどういうもの?「半のし」を見て東京でもよく食べる身近な食べ物だと知りました Update Date:2020年12月22日 Post Date:2019年12月4日 岩内町名物水産加工品雑記 「岩内町は水産加工の技術が高い」、「水産加工業が盛ん」と教えて頂いていました。 しかし・・・、 今だからいいます。 最近まで水産加工品と聞いて、どんなものなのかイメージが湧いていませんでした^^; Read More
岩内町でスイーツ(パフェ)を食べられるお店 Update Date:2023年7月21日 Post Date:2019年10月31日 グルメ 新しい町に行って個人的にいつも気になってしまうのが甘い物を食べられるお店です(笑) 以前、スイーツの買物をできるお店を紹介したことがありましたが、今回はパフェを食べられるお店を見つけました。岩内でスイーツを食べられるお店 […] Read More
北海道ニセコのイベント・岩内港味覚市に行ってきました Update Date:2019年9月25日 Post Date:2019年9月23日 イベントグルメ 岩内町9月の大きなイベント、今回は岩内港味覚市に行ってきました。 グルメあり音楽ありのイベントですが、岩内のイベントらしくたくさんのお客さんは来るけどほどほどの混雑で楽しめる、そういう感じのグルメイベントでした。(201 […] Read More